豆もやしのカレー風味焼きそば

0
Nice!
Blog_6調理時間 20分  (2人前)子ども評価 ★★★★ (カレーの味がするけどちょっと辛いやん               甘いカレー味がいいなぁ)嫁さん評価 ★★★★ (カレールーの甘口食べとき~!               彼風味が食欲をそそるわね)本日は、豆もやしをたっぷり使ったカレー風味の焼きそばですカレー粉を使うのでそうしても「ピリッ」としてしまいます(子どもたち、ごめん)【材料】焼きそば麺(細麺)・・・          2玉豆もやし・・・                1/2袋豚バラ肉・・・                50g海老・・・                   6尾 椎茸・・・                   2枚青葱・・・                   1本カレー粉・・・               小さじ2ウスターソース・・・            50cc中濃ソース・・・              大さじ2塩、胡椒・・・                少々【作り方】1.焼きそば麺は袋入りなら袋の端を少し切り  レンジで1分過熱してほぐしておきます2.豚バラ肉は2cm幅に、海老は背綿があれば  取り除きます3.豆もやしは、水でさっと洗って水分をきっておきます  椎茸は薄切りにします4.ウスターソース、中農ソース、カレー粉は  混ぜ合わせておきます5.熱したフライパンにサラダ油を入れて豚肉と海老を  中火で炒めます  海老に火が通れば豆もやしと麺を加えてしっかりと  炒めます(麺の色が少しきつね色になる程度)6.塩、胡椒をし(4)を2/3程入れて混ぜ合わせます  もし少なければ残りの1/3も入れて炒めます  仕上げに小口に切った青葱を加えさっと混ぜ合わせたら  出来上がりです*焼きそばは最初にしっかり焼くのがポイントですよbanner_04ランキングへ こんな、副菜はいかがですか~Blog_7レタスとウィンナーのコンソメ炒め粗挽きウィンナーとレタスを炒めてコンソメスープで味をつけました【材料】・【作り方】1.粗挽きウィンナー(2本)は斜めに削ぎ切りにします  レタス(葉3枚)は手で食べやすいサイズに  ちぎります2.熱したフライパンにバター(大さじ1)を入れて  バターが溶けたらウィンナーを炒めます3.ウィンナーに焼き色がついたらレタス、  コンソメスープ(100cc)を入れて強火で  ざっくりろ混ぜ合わせながら煮ます  塩、胡椒で味を調えて出来上がりです日々の皆さんのおかげですm(__)mbanner_04ブログランキングポチッと応援お願いしますm(__)m