【ひとこと】バンバンジーソースには、香味野菜(ねぎ、にんにく、しょうがなど)を入れるのが当たり前のような気がしますが、下の2人(子ども)が、まだ香りが強いものは好まないので、入れずに作りました。みんな揃って、大人の味が食べられるようになるのは、いつかなぁ…。★5分づき米ご飯★ほうれん草と海苔の清まし汁 ◎サバの中骨(昨日サバをおろした時に、中骨に塩を振ってチルドに入れておきました)の出汁、 茹でたほうれん草、焼きのり、しょうゆ。★バンバンジー ◎鶏胸肉…2枚、塩…小さじ1、日本酒…大さじ1、 きゅうり/トマト…適宜、 白炒りゴマ…大さじ4、酢/しょうゆ/素精糖…大さじ2ずつ。 〓鶏肉に塩と酒をまぶし、耐熱ガラス容器に入れて電子レンジで加熱します。 *今日は冷凍の胸肉を使いました。 700Wで5分、上下を返してさらに5分加熱し、冷めるまで放置。 〓ゴマをすり、酢としょうゆと砂糖を混ぜます(ソース)。 *ゴマはペースト状のものを使うと簡単。 *砂糖は好みで減らしてください。 *香味野菜、ごま油を入れると、お店の味に近づきます。 〓トマト、きゅうり、ほぐした鶏を盛り付け、ソースをかけてできあがり。★根菜の煮物(昨日と同じ) ◎昆布、干ししいたけ、人参、山芋、ごぼう、こんにゃく、さやいんげん、 素精糖、自家製だしじょうゆ。★納豆☆☆☆レシピブログに参加しています☆☆☆<a href="https://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=6716" target="_blank">