<材料> 2人分ひじき(乾燥) 60g大豆 100gニンジン 2/3本油揚げ 2枚[a] 水 3カップ みりん、酒 各大さじ1 1/2 砂糖 大さじ3 醤油 大さじ4~5 もろみ醤油 大さじ1/2<作り方>1.ひじきは、そのままフライパンに入れ、水(分量外) ひたひたより少し多めに加えて火にかける2.沸騰したら、フライパンの蓋でおさえて湯を捨てる3.ニンジン、油揚げは細切りにし、2に入れる [a]を加えて火にかけ、蓋をして中火で煮る4.大豆を加えてさらに煮て、味見をし、足りなければ 調味料を足す* とってもヘルシーなひじきと大豆。 乾物類は、保存がきいて、とっても便利ですよね。 また、大豆は、旦那さんの母が味噌を作られる時に 茹でたものを頂き、使っています。さらなるグルメ情報は⇒
blogranking レシピはこちらにも⇒
料理ranking★今日の人気ブログから、
うさうさの気になるレシピ★
ランキング2位犬のいる生活【八王子発信!】さんの[今日の朝ごはん。]です。