【材料】 4斤分(生地は2斤ずつ作りました)・水…390g×2・白神こだま酵母…小さじ2×2・国産強力粉…600g×2・砂糖(素精糖)…大さじ2×2・塩…小さじ2×2【工程メモ】 ・生地作り…〓耐熱ガラスの計量カップに水を入れ、電子レンジで適温に温めます。 〓〓に酵母を振り入れ、しばらく放置後溶かします。 〓大きめのボウルに粉、砂糖、塩を入れて混ぜ、〓を入れ、木杓子などで ひとまとまりになるまで混ぜます。 〓機械(スーパーコスモ/クイジナート系)のワークボウルに入れて、1分回します。 〓表面を張るように丸めてボウルに入れ、蓋(またはラップ)をします。・1度目の発酵(フロアータイム)…70分(32℃の発酵器)。 (↑ちょうど2歳が泣いたので、予定より10分延長)・ベンチタイム…20分。・2度目の発酵(ホイロタイム)…100分(32℃の発酵器)。 (↑予定より時間がかかりました)・焼成…200℃で15分+180℃で15分。 (↑予熱の温度で前半焼いてしまいました)【ひとこと】お届けパンです。この食パンは、酵母と砂糖の量を低めに抑えて、無駄に(?)膨らまないようにしています。「空気を食べるようなパンは、パンじゃない」という感覚をお持ちの(と思われる)方達に差し上げるので、本に載っているような盛大に釜伸びしたパンは目標としていません。☆☆☆レシピブログに参加しています☆☆☆<a href="https://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=6716" target="_blank">