調理時間 15分 (2人前)子ども評価 ★★★ (スパゲッティって思ったら違うや でも、焼きそばでもないし変なの)
嫁さん評価 ★★★★ (見た目、パスタ食べたら焼きそばの 食感でもイタリアン・・・複雑)本日は、細めの焼きそば麺をトマトソース味で炒めました具は水菜と海老です水菜ってニンニク味にあうんですよ~
【材料】焼きそば麺(細麺)・・・ 2玉芝海老(大)・・・ 8尾水菜・・・ 1/2株ニンニク・・・ 1片オリーブオイル・・・ 大さじ2塩、胡椒・・・ 少々トマトソース(市販可)・・・ 大さじ5
【作り方】1.焼きそば麺は、袋を少し切ってレンジで1分ほど 加熱してほぐします2.水菜は水で洗って2cm幅に切ります3.ニンニクは、包丁の腹で叩いてかるく潰します4.フライパンにニンニクとオリーブオイルを入れて 弱火にかけます ニンニクのいい香りがしてきたら海老を加え 中火で炒めます5.海老の色が変わってきたら水菜を入れてさっと 炒めます6.麺を加えさっと混ぜ合わせたら塩、胡椒をし トマトソースを加えて混ぜ合わせながら しっかりと炒めたら出来上がりです*好みでパルメザンチーズやパセリをふりかけて くださいね~
←ランキングへ こんな副菜がいいですよ~
餅トマト納豆この料理は私のオリジナルでなくよく、このブログに遊びに来てくれる
「マクロビオティック 簡単 料理 レシピ ゆん's」さんのレシピを参考にさせていただきましたって殆ど同じですけどね(笑)餅に納豆はあうのを知ってましたがトマトはどうかなぁ?って思ってたんですが酸味がちょっとあって以外に喧嘩しない味でした ゆんさん ありがとう~
【材料】・【作り方】1.餅(一個)は1cm角に切ってオーブントースターで 柔らかくなる程度焼きます2.プチトマト(2個)は縦半分に切ります3.納豆(2パック)と(1)、(2)をボウルに入れて 付いてるタレと青葱、刻みのりを加えていただきます
←ブログランキングポチッと応援お願いしますm(__)m