カリカリふんわりな炒め物。 と献立。

0
Nice!

手抜きだけど☆豚こま炒めです。手抜きです。でも、炒め物で守っていることがひとつ。小さなお肉や、刻んだお肉を炒める時は、お酒をしっかり含ませてから炒めます。その昔、(本当に昔だー!)新婚時代に通った料理教室で、中華のシェフが言っていました。”100gに対して大さじいくらいのお酒をしっかり含ませると、家庭の火力でもカリカリふんわりな炒め物が出来ます。”その日から、習ったチンジャオロースを作りまくり、先生の言葉が呪文のように、炒めものを美味しく仕上げてくれるようになりました。お酒は時に、調味料も入ったり、卵液も入ったり。昨日はシンプルにニンニクと塩コショウのみです。カリカリ☆ふんわり♪そして、献立。簡単ごはん☆プチトマトと豚肉のガーリック炒め。パプリカの楽チンマリネ(YOMEの楽チンレシピより)ジャガイモと鮭のスープ白いご飯果物もない・・・手ぬきDAYでした☆***プチトマトと豚肉のガーリック炒め。豚コマ・・・200g酒・・・大さじ2にんにく(みじん切り)・・・1片分プチトマト・・6個バジルの葉・・・適量塩・・・小さじ1/41)豚コマに酒と塩を加え、しっかりもむ。(しっかり水分を吸うまで。)2)フライパンにサラダ油少々(分量外)とにんにくを加え、火にかけ、香りがたってきたら、お肉を広げて加える。3)あまり動かさずに焦げ色がついたらひっくり返し半分に切ったプチトマトを加え絡める。4)お好みでこしょうで味を調え、バジルを散らす。***続きは育児日記です。