【ひとこと】夕方の予定が押せ押せになり、7時に子ども達と共に帰宅。作りおきのおかずで、すぐ夕食にしました。★3分づき米ご飯★梅とろろ昆布汁 ◎小梅干し、とろろ昆布、焼き海苔、しょうゆ。★サンマのレンジ煮 ◎サンマ…4尾、酢/しょうゆ/砂糖(素精糖)…大さじ2ずつ。 〓キッチン用のハサミで、サンマを切ります。 *包丁&まな板を使わなくでも魚はおろせます。 〓耐熱ガラスボウルにサンマと調味料を入れ、蓋をして、700Wの電子レンジで 5〜7分ほど様子を見ながら加熱するだけ。 *途中、皮がはじけました(切れ目を入れておけばヨカッタ)。 *「今日のサンマの骨は食べられないなー」と夫。 「圧力鍋じゃないからよ」と訳を話しました。★きゅうりのスティック漬け ◎昨日の手巻きの残り。きゅうり+塩+ごま油。★南瓜のミルクカレー煮 ◎南瓜、コンデンスミルク、塩、カレー粉。 〓南瓜を1口大に切って、耐熱ガラスボウルに入れ、蓋をして柔らかくなるまで加熱。 〓蓋で押えて水気を切り、好みの味に調えるだけ。★焼き茄子 ◎茄子…6本、ポン酢(大人)、焼肉のタレ(子ども)。 〓茄子6本をまとめてオーブントースターで40分焼き、冷めるまで庫内放置。 〓皮を向き、手で裂いて冷蔵庫へ。 *ここまでが朝の仕事。 〓好みの味でいただきました。★キムチ納豆 ☆☆☆レシピブログに参加しています☆☆☆<a href="https://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=6716" target="_blank">