ちょっと余ってしまった大根、よく大根サラダなんかにしますが、いつも同じじゃ、美味しくてもちょっと飽きてしまいます(^-^;)そこで少し頭をひねって、甘酢漬けでもないし、サラダでもない、和風のお漬け物風サラダを作ってみました。さっぱりしてて、ちょっとつまむにはおすすめ!ワタクシ正直言って大根のお漬け物ってあまり好きじゃないんですが(^-^;)これはサラダ感覚でいただけてOKでした!酸味は控えめで、ダシで使った昆布と柚子をたっぷり♪見た感じは千枚漬け風?(笑)パリパリした歯触りもよくていい感じ(*^-^*)大根が余ってたらぜひ試してみてくださいね!人気blogランキングへ。 「大根のサラダ風即席漬け」【材料】3〜4人分*大根200g程度(皮を剥いて薄くスライス)*塩(粗塩)『調味液』*酢大さじ2*ダシ汁大さじ2(切り昆布を使う場合は水でOK)*砂糖小さじ2(上白糖)*塩少々(粗塩)*醤油小さじ1*白締め油(太白ごま油)又はサラダ油小さじ1*輪切り唐辛子少々*切り昆布又はダシに使った昆布適宜(細切り)*乾燥柚子又は柚子唐辛子など適宜(お好みで)【作り方】 1.【下ごしらえ】 大根はスライサーなどで薄くスライスし、塩を適量ふりかけてなじませ、 しんなりしたら水でサッと洗い流してザルに上げ 水気をよく切っておきます。2.【漬ける】 サラダ油以外の調味料を混ぜ、砂糖が溶けたら最後にサラダ油を加えます。 大根と昆布、唐辛子、柚子を加えて混ぜ、ラップをして冷蔵庫でよく冷やしてできあがり。柚子の季節じゃないので、乾燥柚子(フリーズドライ)を使いました。これ、いつでも使いたい時にパパッと使えてお気に入りです♪柚子唐辛子を使ってもピリッとしていいかもしれません。(その場合は唐辛子は無しで)青柚子なら、ちょっと涼しげに見えて更に◎ですよね(^-^)v爽やかな風味を添えて、鬱陶しい梅雨を乗り越えてくださいね。ところで、最近なにもかも値上げで、いったいどうなっちゃうの〜!?って言う毎日ですよね(´〜`;) 食品を買うのにも少し躊躇しちゃいます(涙)その中でも、野菜ってやっぱり一番安価で買いやすいし、特に大根なんかはボリュームがあって利用価値大!私的には「1本買ったら余すところ無く食べてやるぞ〜!」という勢いです(笑)我が家のポリシーは「いかに野菜をたくさんおいしく食べるか」なんですがこれからはますます力が入りそう(^-^)値上げのせいで食卓が寂しくなってしまったら悔しいですもの!がんばるぞ〜(*^▽^*)/おー!人気blogランキングに参加しています。これ、いいね!と思ってくださったら、 ←_ρ( ̄  ̄*)ポチッ♪と一押し応援どうぞよろしくお願いします!