調理時間 20分 (2人前)子ども評価 ★★★ (普通の肉団子がいいなぁ なんか変な匂いせいへん?)
嫁さん評価 ★★★★★ (それは柚子やで~ 柚子の香りと生姜の香りが 微妙にあうわね・美味しい)本日は鶏肉団子の中に柚子と生姜を混ぜ込んでミニ鍋にしました小さい鍋で鶏肉団子を煮る時は事前に団子を茹でておくと鍋に入れた時にアクのようなものが出にくいですよ当然、鶏を茹でた汁は鍋に使いますよ
【材料】鶏ももミンチ肉・・・ 100g鶏むねミンチ肉・・・ 100g人参・・・ 1㎝分青葱・・・ 1本生姜・・・ 1片柚子(擦ったもの)・・・ 小さじ1塩・・・ 少々小麦粉・・・ 大さじ1卵・・・ 1/2個三つ葉・・・ 1パックガラスープ・・・ 500cc醤油・・・ 大さじ1
【作り方】1.生姜、人参はみじん切にします2.青葱は薄切りにします3.ボウルにミンチ肉、生姜、青葱、人参、卵 柚子、塩、醤油を入れてよく混ぜ合わせます4.少なめのお湯で(3)の鶏ミンチ肉を丸くして 茹でます 表面の色が変わる程度で取り出します5.ミンチ肉を茹でた汁を一度、濾します6.鍋に(5)とガラスープを入れて団子と三つ葉を 入れてひと煮立ちしたら出来上がりです*食べる時は生姜醤油か辛子醤油で食べるといいと いいですよ~
←ランキングへ 今日は副菜ではなくて鍋のあとは
きのこたっぷり雑炊~椎茸、えのき、しめじを入れて雑炊にしました作り方はいたって簡単です
【材料】・【作り方】1.残った汁にシメジ(1/2パック)エノキ(1/2袋)椎茸(2個)を 食べやすい大きさに切ります2.ご飯(大盛り1杯)塩(少々)醤油(大さじ1)を入れて ひと煮立ちしたら溶き卵(2j個)を流し入れて蓋をします3.仕上げに刻み海苔をふりかけて出来上がりです暑いときでも鍋は美味しいですね
←ブログランキングポチッと応援お願いしますm(__)m