カニかま天津丼

0
Nice!

新しいブログをもう少しで公開できそうです♪画像に凝り過ぎて、なかなか前に進まなかったのですが、なんとか形にはなってきました。しばらくはどちらのブログも更新していくので、引き続き応援よろしくお願いします!カニかま天津丼材料:卵  5個かにかま  5本干しシイタケ(戻したもの)  2個長ねぎ  1/2本たけのこ(水煮)  50g塩   適量A水(しいたけの戻し汁合わせたもの)  300㏄しょうゆ   大さじ1砂糖   大さじ1酢   大さじ1ケチャップ  小さじ1オイスターソース   小さじ1水溶き片栗粉   適量ごま油   小さじ1サラダ油   大さじ2ごはん   茶碗2杯分1、しいたけ、たけのこ、長ネギは千切りにして、卵にさいたカニかまと共に入れてかき混ぜる。お好みで少量の塩を加える。2、フライパンにサラダ油をひき、十分に温まったら卵を加える。3、全体にかき混ぜながら一気に強火で火を通し、半熟になったら表面に焼き色をつけ器に盛ったご飯の上にのせる。4、Aの材料をフライパンに入れ、沸騰してきたら水溶き片栗粉でとろみをつけ、最後にごま油で香りをつける。5、3のご飯と卵の上に4の甘酢ダレをかけて出来上がり!ポイント調味料を集めるのが面倒な時は、インスタントラーメンのスープに砂糖、ケチャップと酢を加えて作ることもできます。天津飯というと僕の世代ではドラゴンボールを思い出します(笑)最後の方は本当にみじめなキャラクターで悲惨でした・・・今回のレシピは余りものでサッと出来てしまうので、土曜日のお昼など忙しい時に作ると良さそうですね♪