【ひとこと】出汁の取り方をちょっと変えてみたら、味の奥行きがズバン!と広がりました。家は出汁殻まで食べ尽くすのが基本ですが、これまでは、食べやすいように、煮干しの頭とハラワタを取ってから水に漬けていました。煮干しの頭からは良い出汁が出ると何かで読んだことがあり、いつも勿体ないなーと思っていたので、水に漬ける時は丸ごとにして、そのまま煮出し、煮出した後、頭とハラワタを取って2つに割くことにしたのです。中骨まで取りやすく、食べたときの口当たりもよくなりました。(ハラワタから嫌な味が出るという心配は、杞憂に終わりました)3分づき米ご飯と、家で作った味噌汁の組み合わせは、サイコーにしあわせ♪★3分づき米ご飯★豆腐とわかめと丁字麩とお揚げの味噌汁(昨夜の残り)←見た目はどうってことありません。★ご飯の友 ◎ちりめんじゃこ、ドライ納豆、小梅干し、焼きのり。★夏みかん★ほうじ茶☆☆☆レシピブログに参加しています☆☆☆<a href="https://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=6716" target="_blank">