最近、ダーリンの仕事が忙しくて、娘は仕事でしばしば帰りが遅いし、私一人ご飯が多くなりました。まぁ一人ご飯と言っても、結局は帰って来てから食べるから人数分は作るんですけどね(^-^;)一人だと黙々と食べてしまいますよね〜!リラックスリラックス(笑)なので飲みながら映画でも観てゆっくりと食べよう!と、今回はビールによく合うおかずです。久しぶりに居酒屋aiaiオープン!ってところかな(^-^)メニューは、茹で豚や味玉、ポリポリが止まらないキュウリの醤油和えなどなど。私の好きな物中心です(笑)ちょっとつまんでは「ウマー (*´д`*)ハフン♪」いつもはグラスに2杯くらいしか飲まないんだけど一人で500mlのビールを空ける。映画の内容はあんまり覚えておりませんから〜(笑)今回は、手軽にできる茹で豚がメイン。これ、本当に簡単にできて、見た目は豪華♪私は残っていたキムチをソースに利用したけれど、和洋中どんなソースでも相性バッチリなんですよ〜!塊肉って、買うのにちょっと思い切りがいるけど、けっして後悔しない味にできあがります。この機会にぜひお試しあれ!!人気blogランキングへ。 「茹で豚・キムチソース」【材料】3〜4人分*豚もも塊肉400〜500g*塩コショウ*白ネギ10cm(斜め切り)*ショウガスライス3〜4枚『キムチソース』*キムチ約70g(大さじ4〜5杯程度)*醤油大さじ1/2*スープ大さじ1〜2(豚肉の茹で汁から)*酢小さじ1/2*ごま油小さじ1【作り方】 1.【下ごしらえ】 豚肉に塩(小さじ1くらい)コショウを振ってすり込み、 1時間くらい置いて味を馴染ませる。2.【茹でる】 鍋に肉が浸かるくらいの湯を沸かし、ネギと生姜を入れて豚肉を茹でます。 お肉を入れて沸騰したら弱火にし、静かに30分ほど茹でたら火を止め、 蓋をしてそのまま粗熱が取れるまで冷まします。 (20〜30分置けば大丈夫です。)3.【ソースを作る】 キムチは細かく刻み(汁は捨てないでね!) 汁も一緒に入れて、味を見ながら調味料と混ぜ合わせます。4.【盛りつけ】 茹で豚を薄切りにし、器に盛り ソースを添えて召し上がれ♪これ、とてもあっさりしてて、余熱で茹で上げるから柔らかくてジューシーなんですよ(*^-^*)温かくても冷やしても、どちらもいけます!これでビールパーティーをしたら、ウケること間違い無し(笑)作り方は、ただ茹でるだけ!もしかしたら鶏ハムよりも簡単かもしれません。味をしっかり付けないからソースが必要になってくるけど、その分色んな味が楽しめて応用が利くって事よね( ^ー゚)♪お肉の茹で汁は捨てたりしないでくださいね〜!少し鶏ガラスープの素を足して、塩コショウ+少しのお醤油で味を調えたら超おいしいスープのできあがりです。我が家のスープは大豆と豆腐のスープでした。あ、これって親子?(だよね?)このスープ、少しラーメンスープな感じの味なんですよ(^-^)茹で豚をチャーシュー代わりに、次回はラーメンにしようかな♪またまた妄想が広がります(笑)人気blogランキングに参加しています。 ←_ρ( ̄  ̄*)ポチッ♪と一押し応援どうぞよろしくお願いします!