カレイの揚げ煮

0
Nice!
Blog調理時間 20分  (2人前)子ども評価 ★★★★★(この味、好きや~お魚ふわふわやね)嫁さん評価 ★★★★★(煮つけもいいけどこれもいいわね                 身がとろけるほど柔らかいわね                 お弁当に入れにくいわね)本日は、カレイに片栗粉をつけて揚げてから煮汁でさっと煮ましたカレイなら何でもいいですが今回使ったカレイは「赤カレイ」です【材料】カレイ(切り身)・・・            2切れほうれん草・・・              1/2株片栗粉・・・                 適量煮汁だし汁・・・                 100cc砂糖・・・                  大匙1酒・・・                    大匙2醤油・・・                  大匙2みりん・・・                 大匙1強【作り方】1.カレイは表・裏に×の切り込みを入れます2.薄く片栗粉をつけて170度の油で表面が  カリッとする程度、揚げます  (表の面を下にして揚げると皮の縮みが少なくて   きれいに揚がりますよ)3.ほうれん草はさっと茹でて3cm幅に切ります4.煮汁の材料をひと煮立ちさせておきます5.揚げたカレイを(4)に入れて中火の弱火で  スプーンで煮汁をかけながらゆっくりと  5分ほど煮ます6.少し冷めるのを待って食べる時にもう一度  火にかけて温まったら器に盛ります  ほうれん草も添えて残った煮汁をかけて  いただきます*冷ますと味が浸みこみますよ カレイは崩れやすいのでヘラなどで掬って  器に盛りましょうbanner_04ブログランキングポチッと応援お願いしますm(__)m