お弁当メニュー
かぼちゃのそぼろ煮
キチンのパン粉焼き
ペッパーハム、プチトマト
おにぎり2種
只今、宅配便さん待ちなんですー。買っちゃいました!!!! ホットプレート(○´∀`)ノ゙今日、そのホットプレートが届くっちゃん♪こないだブログでどのメーカーのを買うか迷いよったら兄ちゃんからちょっとした情報が送られてきたけん、夕食を食べよる時、彼にその話ばしたら…、「んじゃさ~、各のメーカーのHPを見せて~。んでさ、それぞれのメリット、デメリットを挙げてみよ~(*´∇`)ノ」なぁんて言われて、一緒にネットを見みて検討しよったら、意外とあっさり決まっちゃいました+.゚(*´∀`)b゚+.゚今日は、その届いたホットプレートを早速夕食で使う予定にしよると。早く届かんかなぁ~♪ 使い勝手がとにかく楽しみ!!また、使ってみたらレポートするね~❤お弁当の写真のっけてますっ
おかずの詳しい解説は続きをどうぞ
この日のお弁当は、おにぎり!!高菜とごまのおにぎりと、ふりかけ混ぜ込んだおにぎり。このお弁当箱、私が高校生の頃に買ったもの。かなり深いお弁当箱やけん、当時はうまく詰められんかったんやけど、久々に使ってみたら、以前よりは成長したようで、深さを利用した詰め方ができるようになっとった(笑)
ウィンナー入り卵焼きは、お弁当の高さに合わせていつもより長めにカット♪
オレガノ、バジルなんかをたっぷり加えてマヨネーズ、黒胡椒、白ワインなどを加えてパン粉をまぶして焼いたもの~♪皮がパリパリになるまでじっくり焼くけん、香ばしくっておいしいよ~(○´∀`)ノ゙
かぼちゃのそぼろ煮は、お弁当のおかずにピッタリ!!
このお弁当、もう10数年経つんやね~。高校生の頃から、曲げ輪っぱ弁当が好きやったぁ((´∀`*))中学生の頃からお弁当を作りはじめたけん、お弁当箱は自分のお小遣いで買ってたんよね。今では、どういった形状のものが「自分」が詰めやすいかだいぶわかってきたつもりやけど、当時は見た目だけで選びよったけん、素敵なお弁当箱を買っても使いこなせなくって…。まだまだ盛り付けがうまくできなくて凹むことが多いけど、これからも喜んでもらえるお弁当づくり、がんばろっと♪