簡単!茄子のマリネ

1
Nice!

暑くなってくると必ず登場する茄子のマリネ。我が家ではこれが食卓に並ぶと「夏だね!」と言う事になります(^-^)マリネって、置けば置くほど味が馴染んで美味しくなるんですよね。残り物の方がありがたいって言うおかず、大好きです(笑)以前にご紹介したのは、茄子を揚げてマリネ液に漬け込んだものでした。今回はもっと手軽に、パパ〜っとできる簡単マリネのご紹介です。普通にソテーしてそのまま冷やしたらできあがり。揚げる手間が無いから気軽に作れます。もちろん、揚げるよりも少ない油で済むから、ダイエット中の方には嬉しいメニューなんですよ('∇^d)マリネ液はバルサミコ酢でさっぱり。飲めるくらいの優しい味でおいしいんですよ〜♪冷えるまで「おあずけ」なのがちょっと辛いかな?(笑)少し早めに作っておいてくださいね(^-^)人気blogランキングへ。  「簡単茄子のマリネ」【材料】3〜4人分*茄子2個(1cmの輪切り)*粗挽きソーセージ3本(斜め切り)*しめじ1パック*にんにくスライス5〜6枚*輪切り唐辛子適量(又は唐辛子1本を種を抜いてちぎる)*オリーブ油大さじ3*白ワイン50cc*スープ300cc(水+粉末コンソメ1包)*クレイジーソルト又は塩コショウ*バルサミコ酢大さじ1*イタリアンパセリ(あれば)★茄子は水に暫く浸けてあく抜きし、ザルにあげて水気をよく切っておきます。【作り方】  1.【炒める】  フライパンにオリーブ油とにんにくを入れて弱火で熱し、  香りが立ったら火を強めて茄子、ソーセージ、しめじを炒める。  油が回ったら白ワインを回し入れ、蓋をして弱火で1分ほど蒸し炒めにする。2.【仕上げ】  材料がしんなりしたらスープを加え、  クレイジーソルト又は塩コショウで味を調える。  最後にバルサミコ酢を加えて火を止め、器に盛り付けて粗熱が取れたら冷蔵庫へ。  冷たくなったら食べごろです。茄子を炒めると、どうしても全体が黒っぽくなってしまいますよねぇ(´〜`;)バルサミコ酢を使うとなおさらです。なので彩りが良くなるように、あればパプリカやズッキーニなどをプラスしてみてくださいね。我が家みたいに無い時は(笑)パセリのみじん切りなんかを散らすとずいぶんと印象が違います。(写真はイタリアンパセリです)色が暗い分、緑が鮮やかに見えて食欲増進なんですよね。しめじはマッシュルームでもいいし、ソーセージは豚肉でも。冷蔵庫にあるものを利用してみてくださいね。一晩置くと、茄子にしっかり味が染みて美味〜 (*´д`*)ハフン♪もちろん、ちゃんと残るように多めに作りましたとも!(笑)朝ご飯にパンと一緒にいただきました♪あぁ幸せ(*^-^*)v人気blogランキングに参加しています。 ←_ρ( ̄  ̄*)ポチッ♪と一押し応援どうぞよろしくお願いします!