【ひとこと】村上祥子さんの『お料理ビデオ おやつ編』〔←数年前に買ったものの、これまで子ども達はあまり関心を示さなかったので、ビデオの棚に収まったままでした。今日は、ふとK(2歳)が選んだので見ることに〕。見おわったH(4歳)とK、口をそろえて「プリンつくりたーい!」の訴え。プリンは私も食べたかったので、早速作ることに。工程数が少なくて、お料理した気分になったかどうか、怪しい気もしましたが、2人とも満足したと見えて、鍋に入れるとさっさと遊び場へ消えていきました。【材料と作り方】◎材料(7個分。ビデオのレシピとは分量を変えてあります) ≪卵液≫ ・卵…3個 ・砂糖…大さじ6 ・牛乳…カップ3(600ml) ≪カラメル≫ *余りました。 ・砂糖…大さじ6 ・水(…大さじ1 ・水…大さじ3〜5 (↑大さじ3で作ったら、冷めてから固まっていたので、大さじ2を足して電子レンジで 溶かしました) ◎作り方 〓プリン型に、ラップでバター(分量外。5g程度あれば十分)を塗ります。 〓ボウルに卵と砂糖と牛乳を入れてホイッパーで静かに(泡を立てないように)混ぜ、 万能漉しを通してプリン型に入れます。 〓底の広い鍋に並べ、プリン型の周りに水を1〓注いで蓋をします。 〓強火にかけ、水が沸騰したら、弱火にして3分加熱。 〓3分経ったら、蓋を開けずに30分放置します。 *ビデオの中では10分放置でしたが、ユルユルだったので延長しました。 冷めるまで鍋の中に入れておき、冷めてから冷蔵庫でも良さそう。 〓冷蔵庫で冷し、型から出してカラメルをかけます。 *カラメルは、鍋に砂糖と水大さじ1を入れて火にかけ、 十分カラメル化したら残りの水で止めるだけ。 ☆☆☆レシピブログに参加しています☆☆☆<a href="https://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=6716" target="_blank">