久々甘いもののUPです。子供からもらった風邪・・・。年齢なのか私の方が長引いています・・・。写真は金曜日に作った簡単デザート。カスタード好きな黒幕もお気に入りの”初夏のカスタード”。金曜日はお客さんが2組ありました^^来客があると台所作業も少し気合が入ります。お掃除もするしね☆”どうせだったら、おやつ、つくっちゃおう〜”と重い腰も上がる。どんなお客さんだったかは。。。もう少し後にこちらでまたお知らせします。風邪もなんのその♪楽しい楽しい時間でした。***ブログ画面が少しおかしくなっています・・・。来週中には直せるかと・・・。見難くてごめんなさい!!***カスタードムース。カスタードクリームで残った卵白も使い切れる、うれしいレシピ☆カスタードクリーム卵黄・・・2個分牛乳・・・200cc薄力粉・砂糖・・・各大匙2卵白・・・2個分砂糖・・・大匙2生クリーム・・・100ccゼラチン・・・5g1)ゼラチンは大匙3の水に入れてふやかす2)カスタードクリームを作る。・卵黄に砂糖を加え、白っぽくなるまですりたて、薄力粉を加えきるように混ぜる。・沸騰直前まで温めた牛乳を加え、一度漉して、鍋に戻し、強火にかけ、ゴムべラで底を掻きながらとろみがしっかりつくまで火にかける。・バットなどに流して冷ます。3)生クリームを温め(沸騰しない程度)、1のゼラチンを溶かし2のカスタードにあわせる。4)卵白を泡立てて、2回に砂糖を分けて加えメレンゲを作り3にあわせて、冷やし固める。食べるときにちょこっとレモン汁をかけます。***続きは育児日記です。