【材料】 8個分・国産強力粉…200g・国産薄力粉…100g・きび砂糖…大さじ1・塩…ひとつまみ・ドライイースト…小さじ1・ベーキングパウダー…小さじ1・ぬるま湯…180g・国産菜種油…大さじ1・ 〃 …適宜 ←成型時に使用。【工程メモ】 ・生地作り…菜種油以外の材料を混ぜて3分こね、油を入れて2分こねます。 グルテン膜を確認したら、表面を張るように丸めてフロアータイムへ。・1度目の発酵(フロアータイム)…ボウルに入れ、蓋をかぶせて、35℃のオーブン発酵50分。・ベンチタイム…8分割して丸め、ボウルをかぶせて室温放置10分。・2度目の発酵(ホイロタイム)…蒸し器に並べ、ぬれ布巾をかぶせて、35℃のオーブン発酵15分。 ホイロ中に、蒸し器にお湯を沸かし、蒸気を立てておきます。・焼成(加熱)…蒸し器に入れ、強〜中火で10分。【ひとこと】蒸しパン作りの成功の秘訣は、ゆったりした気分で作ることかもしれません。時間がないから蒸しパンにしようという気持ちで、時計を気にしながら作ると今日のように、シワが寄る可能性が高いような気がします。去年の秋の“満足の中華パン”を思い出しながら近い内にもう一度作ろうと思っています。☆☆☆レシピブログに参加しています☆☆☆<a href="https://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=6716" target="_blank">