調理時間 40分 (2人前)子ども評価 ★★★★★ (この春巻きやったら食べれるよ アスパラ大き過ぎやけど)
嫁さん評価 ★★★★ (これは、絶対に冷めたほうが 美味しいわねと言うことは弁当に最適!)本日は、ポテトと卵をマヨネーズであえて春巻きの皮で巻いて揚げたものですこれはポテトサラダを作る途中の過程のものを使いました~あとポテトサラダも作れるので一気に2品できますよ~
【材料】春巻きの皮・・・ 4枚ロースハム・・・ 4枚グリーンアスパラ・・・ 2本じゃがいも・・・ 1個茹で卵・・・ 1個塩、胡椒・・・ 少々マヨネーズ・・・ 適量小麦粉・・・ 大匙1水・・・ 大匙1
【作り方】1.じゃがいもは皮を剥き熱湯で茹でます2.茹で卵は白身をざく切りにしてボウルに入れて じゃがいも、黄身を混ぜ合わせ塩、胡椒をし マヨネーズを入れて混ぜあわせます3.アスパラは3cm長さにきります4.小麦粉と水を混ぜ合わせ糊代わりにします5.春巻きの皮にロースハム、ポテタマ、アスパラの 順にのせて巻きます 巻き終わりを(4)でしっかりと止めます6.170度の油で春巻きの皮が薄いきつね色に なったら取り出し冷まします 冷めたら食べやすい大きさに切っていただきます*ハムの下にスライスチーズを入れてもいいですよ~ でも、ちょっとカロリーが気になりますね(笑)
←ブログランキングポチッと応援お願いしますm(__)m