残り物弁当

0
Nice!

 お弁当メニューベーコンとしめじの醤油炒め卵焼きコーン入り麻婆豆腐ウィンナー五穀ごはん(梅干し)先々週の月曜日、親知らずを抜いたんやけど…、相当覚悟して抜くことを決めた割には、抜くときも、抜いた後も、想像してた程痛くなくって「ラッキ~♪」なんて思ってたんやけど、それから数日後、変な所に口内炎みたいなのができてしまって(実際は口内炎とはちょっと違うらしんやけど…)それが、奥歯のさらに奥!!!!ほっといたら治るはず!なんて気楽に考えてて1週間以上、我慢しながら放置してたんやけど、常に歯が当たるところなんよね~(ノω・、)しゃべるのも、食べるのも、何にもしなくっても痛いとぉ。今日、歯医者さんに助けを求めにいったら、レーザーで歯茎?を蒸発してくれました。。。でも、まだ痛いっちゃん(。´Д⊂)うぅぅぅ・・・早く食事が楽しくできるようになりたかぁ。お弁当の写真のっけてますっおかずの詳しい解説は続きをどうぞ 最近、思いっきり前日の夕食をお弁当に入れちゃってます!お弁当用に多めに作るっていうよりも、少なく作ろうが、多く作ろうが、夕食用のおかずを器に盛る前に、お弁当用を確保すると(笑)絹さやは、火を止める直前に入れるけん、お弁当に入れても、シャキシャキ!!ばあちゃんが育てよる絹さや、つやつやで、本当に美味しくってだーいすき♪絹さや、いんげん、スナップえんどう、その他もろもろのお豆さんの違いがわからん彼に「このひらぺったいのは、絹さやよー」「長いのが、いんげん~。」毎日同じような説明してるような気がする…。違いはわからんでも、お豆さん大好きやけん、「おいしいね~」って喜んで食べてくれよります((´∀`*))100均で見つけたランチョンマットが、彼に大好評♪100均のランチョンマットって、たまーに好みのものが見つかったりするっちゃんね!縮んだり、汚れたりしても、あきらめもつくし(○´∀`)ノ゙テーブルクロス代わりに使うオレンジの端切れと一緒に2種類のランチョンマットを買ったっちゃん!ポップな感じで、食卓が賑やかになったよヽ(^∀^*)ノ