ホタテと竹の子のスタミナ丼

0
Nice!

レシピ本制作、残りもう少し!と言うところまで来ました!だんだん形になってきて、只今ラストスパートって言う感じです。今日もずっと文字とにらめっこしながら、原稿を書いておりました(^▽^;)もちろん中身はいつもの調子よ。ボツにならなきゃいいんだけどな(笑)まだなんとなく本になる実感が湧かないんだけど、実物を手にした時の事を想像すると、ちょっとドキドキします。みなさんにお見せできるところまで完成したら逸早くお知らせしますね(*^-^*)さて、今日のレシピです!「早く仕事が終わって、どこかへ出かけた〜い!(≧ε≦)ノ 」ちょっぴりストレス溜まり気味な私のために(?)我が家で人気のガーリックソースを使ったお手軽丼です。このソース、チキンと山芋のステーキや茄子の丸揚げでご紹介してますが、にんにくたっぷりでピリッと刺激的。「よっしゃ〜!がんばるぞ〜!!おー(・∀・)ノ」って言う気分になるから不思議(私だけか?w)がっつりご飯を食べて元気になりたい時にはピッタリなんです♪ソースは冷蔵庫に入れて1週間程度は保存できます。ちょっとダレがちな時に、ぜひ作ってみてください。人気blogランキングへ。  「ホタテと竹の子のスタミナ丼」【材料】3人分*ボイルベビーホタテ1パック*竹の子水煮1/4本(一口大にスライス)*しめじ1/2パック*サラダ油大さじ1*酒大さじ1*ご飯適量*卵黄一人1個*刻みネギ適宜『ガーリックソース』*にんにくすりおろし小さじ1/3*醤油大さじ2*砂糖大さじ1*水大さじ1/2*酢小さじ1/2*ごま油小さじ1/2*ラー油(小さじ1/2〜1お好みで)★ガーリックソースは前もって作っておきます。【作り方】  1.【炒める】  フライパンにサラダ油を熱し、ホタテと竹の子、しめじを炒める。  油が回ったら酒を加え、少し蒸し炒めをしてからソースを回し入れる。  具を絡めて味が染み込んだらOK。2.【仕上げ】  器にご飯を盛り、具を乗せます。  中央に卵黄を落としてネギを振って完成です。  よくかき混ぜて召し上がれ!にんにくは、半分に切ってから芯(芽の部分)を取ると匂いがマイルドになります。気になる方は取ってから使ってくださいね。さて、今週は鬱陶しい日が多くなりそうですね。しっかり食べて、お休みまであと少し!がんばりましょうか(^-^)人気blogランキングに参加しています。おいしそう〜♪と思ってくださったら、 ←_ρ( ̄  ̄*)ポチッ♪と一押し応援どうぞよろしくお願いします!