![Dscf0015 Dscf0015](https://hama.way-nifty.com/usa/images/2008/05/01/dscf0015.jpg)
我が家で育てているハーブの一つ、「コモンタイム」。宿根で、数週間前見たら、可愛らしいピンク色の花をつけていました。タイムは、ブーケガルニにして、煮込み料理などに、よく使います。肉、魚、野菜料理、ポプリやお茶、何にでも使える代表的なハーブ。醤油味に合う貴重なハーブでもあるそう。以前紹介したレシピの中から、
ハムのポトフ。
鶏手羽元のクリームシチューなどで使っています。今の時期は、ちょっと暑いかな・・・。
![Dscf0017 Dscf0017](https://hama.way-nifty.com/usa/images/2008/05/01/dscf0017.jpg)
こちらは、「オレガノ」。新芽もたくさん出て、元気いっぱいです。実は、3,4年前にスイートマジョラムと一緒に、同じプランターに植えて育てていたのですが、残念ながら、スイートマジョラムは枯れてしまい、こちらだけ生存。生の新鮮な葉は、サラダなどに使えるそうです。ドライにした方が青くささが消え、ミントに似た爽やかな香りを、楽しめるとか。チーズやニンニク、ピザ、パスタ類との相性がとてもよい優れもの。以前紹介したレシピの中から、
ハンバーグ・オレガノ。
ペンネ・アマトリチャーナにも使いました。収穫して、また料理に使ったら、紹介したいと思います。さらなるグルメ情報は⇒
blogranking レシピはこちらにも⇒
料理ranking![]()
★今日の人気ブログから、
うさうさの気になるレシピ★
ランキング3位vege dining 野菜のごはんさんの[パセリパリパリ]です。
![Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)](https://www.oisix.com/affiliate/image/otameshi50off_125x125-2.gif)
![](https://ad.linksynergy.com/fs-bin/show?id=jKMOZ5Pzb4E&bids=113751.10000507&type=4&subid=0)