茄子と干し海老の煮物

0
Nice!
Blog調理時間 20分  (2人前)(干し海老のもどし時間含まず)子ども評価 ★★★ (なんか、最近好きなやつ                   でてけえへんなぁ)嫁さん評価 ★★★★ (私にとってはいい日が続くは(^_^)v)本日は、茄子と干し海老を煮たものです茄子は一度、さっと揚げてから使うと味が浸みこみやすいですよ【材料】茄子・・・                  2本干し海老・・・                15g鷹の爪・・・                1/2本砂糖・・・                  大匙1みりん・・・                 大匙1酒・・・                   100cc醤油・・・                  大匙2生姜・・・                  1片【作り方】1.茄子は一口大に乱切りにします2.干し海老はぬるま湯に入れて柔らかく  なるまで戻します3.生姜はみじん切にします4.深鍋に多めのサラダ油と鷹の爪を入れて  弱火にかけます  高の爪が黒っぽくなったら取り出します5.茄子を加えて中火で炒めます  途中油が足らなかったら足しながら  炒めます6.生姜と干し海老を加えてさっと炒めたら  砂糖、みりんを加えます7.さっと炒めたら酒、醤油を加え落とし蓋をして  10分ほど弱火で煮ます  火を止めて自然に冷めるまで置いたら  出来上がりです*冷めていくときに味が浸みこみますよ~banner_04ブログランキングポチッと応援お願いしますm(__)m ある日の食卓Blog_2我が家のある日の食卓ですなぜか中華三昧でした(笑)*手作り餃子*麻婆豆腐*ニラ玉*鶏のから揚げ*あんかけ焼きそば中華屋さんのメニューそのものですねここに、焼き飯があれば完璧かも・・・(笑)banner_04