2008年5月27日(火) 田舎パン(バナナ酵母)

0
Nice!

イメージ 1オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。イメージ 2オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。イメージ 3オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。【材料】 液種 ・バナナ…30g ・水…170g生地 ・国産強力粉…300g ・塩…小さじ1 ・液種…上記の全量【工程メモ】   ・生地作り…〓空き瓶にバナナと水を入れ、4日半放置(液種づくり)。      〓ボウルに生地の材料を入れ、手でひとまとまりにしたらまな板に出して4〜5分こね。      〓しっかり蓋のできる大きめのパックに入れて冷蔵庫へ。       ・1度目の発酵(フロアータイム)…冷蔵発酵18時間。・ベンチタイム…30分。・2度目の発酵(ホイロタイム)…90分(30℃の発酵器)。・焼成…180℃で30分。【ひとこと】レーズン酵母の成功に気をよくしてバナナ酵母に挑んだら「失敗」。そんなに甘くない自家製酵母の世界です。液種の終点の見極めを謝ったのが敗因。3日半で発酵状態になりましたが、レーズンと比べると勢いが弱かったので、あとちょっとと思って放置したのが間違いでした。バナナの量が少なすぎたのも、発酵のピークが分かりにくかった原因とみています。☆☆☆レシピブログに参加しています☆☆☆<a href="https://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=6716" target="_blank">