<材料> 作りやすい分量
夏みかん 4個砂糖 1、2kg レモン汁 1/4カップ強<作り方>
1.夏みかんは皮を洗って水気をふく八つ割りにして皮をむき、身は袋の口を切り落として薄皮はつけたまま種を取り、それぞれ4つに切る皮は薄切りにする
2.圧力鍋に1の皮を入れ、水6カップを注ぎ蒸し板をのせ、蓋をセットして強火にかけ、沸騰したら弱火にして5分煮て火を止める安全装置が落ちるまで10分蒸らす蒸気が抜けたら蓋を開け、蒸し板でおさえて茹で汁を捨て、水を注いで温度を下げ皮をざっと洗ってざるに上げかたく絞る3.圧力鍋に1の身を入れ、水2、5カップを注ぎ、蒸し板をのせ 蓋をセットして強火にかけ、沸騰したら弱火にし、5分煮て 火を止める 安全装置が落ちるまで10分蒸らす 蒸気が抜けたら蓋を開ける
4.3の鍋に2の皮、砂糖、レモン汁を加え、蓋はせずに中火にかけて煮立てる
5.強火にして水分をとばしながら10~15分煮る
6.火を止め、出来立ての熱々を瓶に詰め、蓋をする* 昨年、村上祥子さんの圧力鍋レシピを参考にして作り、 今年も、みりあちゃんから第二便で夏みかんを頂いたので また、作ってみました。今回は、夏みかん4個使ってます。 前回レシピは、
こちらです。* パンにつけて食べても、とっても美味しいし、ご近所さんに 差し上げたら、ヨーグルトにのっけて食べたら美味しかったと 喜びの声、頂きました。さらなるグルメ情報は⇒
blogranking レシピはこちらにも⇒
料理ranking★今日の人気ブログから、
うさうさの気になるレシピ★
ランキング1位母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記さんの[週末作ったモノ色々]です。