筍とピーマンの固焼きそば

1
Nice!
Blog調理時間 20分  (2人前)子ども評価 ★ (野菜やし辛いし・・・・)嫁さん評価 ★★★★ (パリパリの焼きそばがいいわね               出汁吸ってふやけ具合が最高)本日は、筍とピーマンを豆板醤を利かせた味付けで固焼きそばにかけていただきますちょっと多めのあんで麺に浸みこませましょう【材料】焼きそば麺・・・              2玉筍(水煮)・・・               1本ピーマン(赤・緑)・・・          各1個エリンギ・・・                1本椎茸・・・                  2枚豚ミンチ・・・                100g生姜・ニンニク・・・            各1片豆板醤・・・               小匙1/2ごま油・・・                小匙1混合調味料鶏ガラスープ・・・            大匙3醤油・・・                 大匙3酢・・・                   大匙3砂糖・・・                 大匙1ケチャップ・・・              大匙1片栗粉・・・               大匙1/2【作り方】1.筍は食べ安大きさに切ります  ピーマンは縦半分に切って種を取り1cm幅に  切ります2.エリンギは縦に裂いて横に3cm長さに切ります  椎茸は1cm幅に切ります3.生姜とニンニクはみじん切にします4.焼きそば麺は水につけてほぐします  熱した中華鍋にサラダ油を大匙3ほど入れて  麺を入れて中火で焼きます5.麺に焼き色がしっかりつき底面が固くなったら  ひっくりかえしてもう片面しっかり焼きます  両面焼けたら器に盛ります6.熱した中華鍋にサラダ油を少し入れて弱火で  豚ミンチを焼きます  豚ミンチがパラパラになったら生姜、ニンニクを加え  中火で炒めます7.野菜、きのこ類を加えてざっくりと炒めたら  混合調味料を加え手早く混ぜ合わせて出来上がりです*焼きそば麺は、怖がらずにしっかりと焼きましょうbanner_04ブログランキングポチッと応援お願いしますm(__)m 「娘、爪を噛む」は続きを読むで見てください~(変な奴です・笑)Blogp4234374「爪って足の爪かい~」!!!変な奴です(汗)banner_04ブログランキングポチッと応援お願いしますm(__)m