5月16日の晩ご飯豚バラ・大根・人参の生姜煮前日に作っておいた煮物。しっかり味が染みておいしい♪『作り方』 (さっさと作って寝たかったので、大根&人参はいつもより小さめ)?大根は、厚さ1cmの4等分に切り、圧力鍋で下茹でする。(沸騰してから3分加圧)?圧力鍋に、?、豚バラ、1cm厚さに切った人参、生姜の千切り、ひたひたの水、めんつゆ(薄口醤油ベースであまり甘みがないものを使用)、みりん、酒を入れて蓋をしめ、沸騰してから3分加熱。そのまま冷めるまでおいておく。お豆のサラダ前日の新玉ドレッシングの液だけが残っていたので、ちょっと塩・胡椒を足して、サラダ豆と新玉ねぎ(5mm角に切る)を漬けておいた。サニーレタスとベビーリーフの上に盛って出来上がり。油は、オリーブオイルがほんの少し入っているだけなので、あっさりしてます(*^_^*)チョリソー・新キャベツのペペロンチーニ・マッシュポテトマッシュポテトは、ジャーマンポテトになりそこなった新じゃがちゃんで。翌日の時間の節約のために、ちょっと茹でておこう。と洗い物をしつつ、火にかけていた。気が付いた時には、火が通り過ぎ&若干焦げ付き気味に (>_<)仕方ないので、マッシュポテトに変更。潰して牛乳を少し入れ、塩・胡椒・鶏がらスープの素で味付け。歯ごたえが欲しかったので、塩えんどう、軽く塩もみした新人参、新玉ねぎをプラス。私は、あまりおいしいと思わなかったけど、旦那さんが食べてくれた。多分、塩えんどうを入れたのがよかったんだと思う。彼は、とってもお豆好きだから♪ちなみに↑のお豆のサラダもモリモリ食べてくれたわ☆デザートは、チーズ&チョコレートレジの横にあったチョコ、698円→200円だったので思わず買っちゃった(^_^;)おそらく、ホワイトデーの売れ残りね。このプレート、実は、食事の前に既に出来ていた。帰って来た旦那さんが見つけて、『奥さん、ワイン飲む気、満々やな〜』と苦笑していたわ(笑)ワインはうきうきワイン究極水曜日6本セット(白3本、赤3本)送料・代引き手数料無料の中の1本です。いつも遊びに来てくれてありがとう♪ランキングに参加しています。1クリックしていただけるとうれしいです(*^_^*)