手羽元の黒酢風味煮

0
Nice!

最近、うちにある黒酢が賞味期限間近であると言う事が発覚!酢って賞味期限があるのか??とも思うけど(^-^;)とりあえず、最近ぜんぜん使ってなかったからこれを機会にがんがん使おうと思う。ちょうど手羽元があったので、これをネタに煮込み料理から。大根と一緒にこっくりと煮てみました。これ、さっぱりしててお肉も柔らかくなって美味しかった〜 (*´д`*)ハフン♪これからの季節には後味さっぱりとしておすすめです!ご飯もすすむしね♪黒酢が無かったら、バルサミコ酢でもいいかも( ^ー゚)♪人気blogランキングへ。  「手羽元の黒酢風味煮」【材料】3人分*鶏手羽元9本*大根200g*白ネギ1/2本(3cmに切る)*ショウガスライス4〜5枚*サラダ油大さじ1*鶏ガラスープ200cc*紹興酒又は酒大さじ1*醤油大さじ2*みりん大さじ2*砂糖小さじ1*黒酢大さじ1〜2★大根は皮を厚めに剥き、縦半分に切ってから5mmくらいにスライスする。お米を一握り入れて、5分ほど下茹でしておきます。【作り方】  1.【炒める】フライパンにサラダ油を熱し、まずネギを焼きます。焦げ目が付いて香りが立ったら、ショウガと手羽元、下茹でした大根を炒めます。2.【煮る】材料にしっかり焦げ目が付いたら、紹興酒(又は酒)、みりん、砂糖、醤油を加え、絡めながら少し煮ます。スープを注ぎ、沸騰したら火を弱めて、手羽元を時々返しながら更に15分ほど煮る。最後に黒酢を回し入れ、5分ほど煮たらできあがり。お好みでコショウや花胡椒を振りかけてもGood!黒酢は、大さじ1ならあんまり入ってる感じはありません。大さじ2だと…ダーリン「あ、これひょっとしてお酢かなんか入ってる?」という感じ(笑)メーカーによっても違うので、お好みで調節してみてくださいね(^-^)黒酢って、酸味がマイルドで、独特の風味があります。どちらかと言うと、濃いめの味付けのお料理に向いてるかな?お肉もお酢効果で柔らか〜くなるんですよ〜♪入れると、味がきりっと引き締まる感じがします。(入れないと、甘みと塩気だけが目立つけど)そしてそして!疲れを取り、血液をサラサラにし、コレステロール値も下げてくれます。その他色々、健康にはバツグンの効果を発揮するのでこの機会にぜひ試してみてくださいね!…って、なんだか黒酢屋さん(なんじゃソレw)の回し者みたいだけど(笑)私自身、自家製サワードリンクをずっと作って飲んでいて、ぜんぜん目が疲れなくなったの!(クマもできなくなりました)寝起きもすばらしく良くなったし(^-^)vなのでお酢パワー推奨です!!人気blogランキングに参加しています。おいしそう〜♪と思ってくださったら、 ←_ρ( ̄  ̄*)ポチッ♪と一押し応援どうぞよろしくお願いします!