*ご飯(発芽十六雑穀米) *味噌汁(大根・お麩・葱) *海老ニラおやき(海老・ニラ・ジャガイモ) *プチトマト *カボチャのヨーグルト和え(カボチャ・レーズン・ヨーグルト) *大根葉とザーサイの和え物(大根葉・ザーサイ・鰹節) ※夫~味噌汁のみ ※子~大根葉→納豆とまぜまぜ 芽が出たジャガイモを消費すべく、「おやき」に。 坊ちゃん、ニラはかなり苦手なのですが、マヨとソースでお好み味だと 「おいしー」になるので有り難いです。
分量はテキトー。 すりおろしたジャガイモに海老とニラ・卵半分・片栗粉小さじ1・塩少々 入れて、スプーンで落し焼き。 ジャガイモは小さめのを3つくらい。 ワタシはマヨ+醤油+ポン酢で食べてみた。 普通に酢醤油が良かったかな・・・・。 マヨがもたれた凹
家庭菜園の間引きの大根葉を頂いたの。ありがたい♪ ザーサイと鰹節で和えて、醤油で味付け。料理本に載ってたヤツ。 「続き」は質問いただいたもののお返事です。 栄養のこととか、食材のこととか。