*ご飯 *味噌汁(ワカメ・えのき・葱) *天ぷら(蓮根・インゲン・オクラ・筍・茄子・玉葱・舞茸) *胡麻和え(えのき・ニラ) 先日したばかりなのに、夫リクエストで天ぷら。 やっぱり野菜天はサイコー!らしいです。 坊ちゃんは、かきあげ天とじ丼。
*手巻寿司だけ 夫リクエストの手巻寿司。 ネギトロ意外、刺身類が全くありませんが、これは夫好みです。 (カニカマさえあればよいらしいのです) 時々、質問いただきますデカイ茶碗蒸し。 蒸すのは当然、普通の鍋ではムリです。 (といっても、うちは普段はワタシと息子の分だけなのでOKですが) ↓のような、アルミの鍋の30センチのものを使っています。 よくホームセンターなどでみかける、安~いヤツ。
この鍋に、100均で買った蒸し台を入れております。 (小皿を真ん中に置いて、大きい平皿乗せたりもします) 蒸し器なんて場所をとるだけで必要ないので持ってません。 同じサイズのものがないので、ためしにお茶碗入れてみました。 ひとつは、一般的な茶碗蒸しの器。
お茶碗4つは、上に浮いてしまうけどギリギリOKかな~ってくらいです。 アルミの鍋ですが、結構役に立ちます。 @筍を茹でる @うどんの麺などを茹でる @買った食器を煮沸する などなど。 出番はそれほどないけど、あったら便利な鍋です。