なんちゃって筍ごはん

0
Nice!
Blog調理時間 15分  (4杯分)子ども評価 ★★★★ (普通に美味しいよね)嫁さん評価 ★★★★ (最初、味薄いかなって思ったけど               食べてる間によくなってきたわ)本日は、残った水煮の筍を使って煮ものにしてそれをご飯に混ぜ合わせて食べる筍ごはん風です削り節をご飯に混ぜて出汁を吸わすのがポイントですよ【材料】ご飯・・・                茶碗4杯分筍(水煮)・・・              1個人参・・・                 2㎝分薄揚げ・・・                1枚絹さや・・・                4~6枚削り節・・・                 5gだし汁・・・                300ccみりん・・・                大匙2薄口醤油・・・              大匙1濃口醤油・・・              大匙2【作り方】1.筍は食べやすい大きさに切ります2.人参は1㎝長さの棒切にします3.薄揚げは、さっと熱湯にとおしてから短冊に  切ります4.絹さやの筋を取り塩の入った熱湯でさっと茹でます5.鍋にだし汁、みりん、各醤油を入れてひと煮立ちしたら  薄揚げ、人参、筍を入れて中火にかけ煮汁が少し  残る程度まで煮ます6.ご飯と削り節を混ぜ合わせ(5)を加えざっくりと  混ぜ合わせます  お茶碗に盛って絹さやを添えたら出来上がりです*できれば、お茶碗一杯づつ小分けで作る方がいいですよ  お茶碗のサイズが皆さん違うと思うので煮ものとしてもいただけますよBlog_2banner_04ブログランキングポチッと応援お願いしますm(__)m