寒い日が続きますね。ピクニックを計画していた日に限って天気に恵まれず、張り切って準備していたのに未だ実現してません。。。晴れて暖かくなったらすかさず実行出来るように、ピクニックバスケットはスタンバイさせてあります。次の休みは晴れますように。さてさて、今日のレシピは濃厚なホタテのラグーソース・スパゲッティ。ほたてを細かく刻んでトロリと煮たソースをパスタにしっかり絡めていただきます。うまみがあふれる感じで、口福ってこういうことよね〜♪って思います。ちょっと冬に逆戻りしたような今日にぴったりなメニューです。ラグーソースとは材料を細かく刻んで煮込むソースのこと。代表的なのはボロネーゼ。日本で言うミートソースです。それのホタテ版が今回のソース。作り方は手軽にレンチンするだけ。スパゲッティを茹でている間に、ホタテを刻んで他の材料とあわせてレンチンしたら、茹で上がったアツアツスパゲッティにしっかり絡めてどうぞ。ほたての濃厚なうまみが口いっぱいにひろがります。お試し下さい♪くちいっぱいに広がるウマさって惹かれる〜って思ったらクリッククリック!!
クリックしていただけるとポイントになって順位がアップしま~す。よろしくどうぞ!ホタテのラグー材料: 1人分 調理時間:10分スパゲッティ 80gほたて(蒸してあるもの)80gにんにく 1/4片★白ワイン 大さじ2★フライドオニオン 大さじ1★ローリエ 1枚塩 小さじ1/4野菜ジュース(無塩・トマトベース)3/4カップ作り方1、鍋に1.5Lの湯を沸かし塩大さじ1を入れて、スパゲッティを袋の表示時間通りに茹でる。2、茹でている間にソースの準備をする。ほたては、ヒモの部分は細かいみじん切り、貝柱のところは1cm角くらいに切り耐熱ボウルに入れる。にんにくはつぶして芽を取り除いてボウルに加え、★も加えてラップをしないでレンジ(600w)で1分加熱する。3、2に塩と野菜ジュースを入れて混ぜ合わせ、ラップをしないでレンジで6分加熱する。とろみがついて油分がういてきていたらOK。1のスパゲッティの水気を切ってボウルに加えしっかり絡まるまで混ぜたら出来上がり!*パスタはフェデリーニを使用しましたが、リングイネやスパゲッティーニなど太目の麺にも合います。