和風フィンガービスケット。

0
Nice!
Img_7320 少し前に、子供のおやつを用意するのを忘れてしまった時に作った「フィンガービスケット」です。材料は卵と砂糖と薄力粉なので、思い立った時にすぐ作れるので重宝しています。ただ、プレーンだとちょっと寂しい気がしたので、抹茶パウダーを加えて、二色のゴマを振りかけて焼いてみました。和風です。以前、この生地を丸く焼いてジャムやガナッシュを挟んだものを「プチパフケーキ」として紹介したのですが、今回はこの生地だけを愉しみたかったので、中には何も挟まずに、そのままパクパクと摘まんで食べました。私自身もかなり食べてしまったけれど、子供受けもかなり良かったです。こういうシンプルな味のお菓子って、子供は好きみたいですね~。残ったら、それを使って抹茶味のティラミスでも作ろうかな?なんて企んでいたけれど、すぐに売り切れてしまったので断念。。また今度改めてティラミス用に焼かなくては!最近、何故か頭の中がティラミスでいっぱい☆(笑)昔流行った時には、どこのお菓子屋さんでも置いていたのに、今ではあまり見かけませんね。Img_7344 もう、自分で作るしかないです。作るにしても、もう何年振り?といった感じなので、美味しく出来るかな?今週末にでも挑戦してみます。今回のレシピはコチラを参考にしてください。細長く焼く分、焼き時間は短くなるので注意してくださいね。*いつも応援してくださっているみなさまありがとうございます!「いいね♪」と思ってくださった方、「ポチッ」とよろしくお願いします♪ファイブスタイル ブログランキングきょうのむすこっち。Img_7509 今日は雨だったので、二人で近所のデパートまでお買い物。付き合ってもらったお礼に、オモチャ売り場に寄ってみました。ここには20種類ほどの色々なコマが売っていて、息子はコマに夢中になって遊ぶ事15分。やっと帰れるかな?なんて思ったら、今度はケンダマが欲しいとねだられ、ついつい買ってしまいました。実はうちの旦那はケンダマがすごく上手なので、あの技をまた見てみたいと思う気持ちもあって、買ってしまったのでした。^^早速家に帰って旦那に見せると、仕事を一旦止めてケンダマの技を見せてくれました。息子と私は拍手をして「イェ~!」とか「すごい~!」と大興奮!Img_7502 肝心の息子は、当たり前だけど全くケンダマは出来ず、ただブラブラと玉を揺らして遊んでいるだけ。^^;3歳の子供には、まだまだケンダマなんて無理ですよね。でも、「パパってすごいんだね~」っていう気持ちを、持ってもらえたら満足♪パパはいつでも息子の憧れの存在でいてもらいたいので。^^少しずつ、技をパパから伝授してもらう。そんな親子のコミュニケーションとしてのケンダマ、いいかもしれないなぁ。。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Oyatsubook_cover2eps_2 ☆はじめてでもカンタン。おいしいおやつ。6月10日、ヴィレッジブックスより発売します!どうぞよろしくお願いします。