えんどう豆のバターライス

0
Nice!

いただいたエンドウ豆。茹でなかった分は豆ご飯に…と思ったけど、今回はちょっとひねって洋風の豆ご飯です(^-^)スープで炊いた、お豆たっぷりのバターライス。たまにはこういうのもいいかな。でも、バターが貴重なので、使ったのはほんの少し。バターライスとは言えないかもしれないけど(汗)かえってあっさりとした優しい味になっておいしかったんですよ〜♪そうそう、最近スーパーに行くとバターがあったり無かったりしますよね?私が最近買ったのは、小さいサイズで10gずつに切ってあるタイプ。なぜかこれは売れないみたいで(笑)手に入れやすいんですよね。同じバターなのにナゼ??で、使ってみてその便利さにビックリです!量らなくてもいいんだもの〜♪なぜもっと早く使わなかった?<私お菓子作りには量が少ないかもしれないけど、お料理にはとっても便利でおすすめです(^-^)あっさり目のバターライスは、パンチの効いたBBQチキンと一緒にいただきました。ベーシックなサラダと一緒に盛ったワンプレートです。(BBQチキンのレシピはこちらをご覧下さいね)もう少ししたら、海や山へGO!の季節ですね♪初夏のワンプレートをいただきながら、夏の計画などいかがでしょ(*^-^*)人気blogランキングへ。  「えんどう豆のバターライス」【材料】米3カップ分*米3カップ(600cc)*さやエンドウ豆(グリーンピース)1カップ(200cc)*タマネギ1/2個(みじん切り)*マッシュルーム4個(スライス)*サラダ油大さじ1*バター10g(大さじ1程度)*スープ600cc(水+粉末コンソメ1包)*塩小さじ1*コショウ少々★米は炊く30分くらい前に研いでザルに上げ、水気を切っておきます。【作り方】  1.【炒める】  フライパンにサラダ油とバターを熱し、タマネギを炒める。  じっくり透明感がでるまで炒めたら、お米を加えて更に炒める。2.【炊く】  お米に透明感が出るまで炒めたら、炊飯器の内釜に移し  スープと塩、コショウを加えて味を調えよく混ぜる。  炊飯器にセットし、上にマッシュルームとエンドウ豆をドーナツ状に乗せて(混ぜません)  スイッチON!  炊きあがったら具を混ぜ合わせてできあがり。混ぜてスイッチポン!の簡単料理です(^-^)これにエビなんかを加えると、彩りも良くなってメインにもなりますよ〜お米は3合ではなくて、3カップなのでご注意くださいね。(3合だとスープは540ccになります)みなさまにお願いです!実は、皆さんからのコメントをいくつかレシピ本に掲載させていただくみたいでその中で、『便利つゆ』についてのコメントがなかなかピックアップできないらしいんですよね。そこでaicafeレシピの便利つゆを作ってみたことのある方、(ダシ汁200ccにみりんとお醤油を80cc加えて一煮立ちさせる…っていうヤツです)ぜひともコメントをいただけたら助かるんですが…ここのコメント欄に書いていただけたら、その中から担当者がピックアップします。簡単なコメントで結構です。どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m人気blogランキングに参加しています。おいしそう〜♪と思ってくださったら、 ←_ρ( ̄  ̄*)ポチッ♪と一押し応援どうぞよろしくお願いします!