残り物料理ってやっぱり美味♪イタリア、トスカーナのパンの煮込み、リボッリータ。

0
Nice!

IMGP9894_tn.jpg残り物のスープにカチカチになったパンを入れて煮込んだのが始まり、と言われているトスカーナの郷土料理、リボッリータ。パンに野菜とベーコンの美味しさが吸い込まれ、しっかりとした味のこの料理は、鍋の後の雑炊を思わせる濃厚な旨さがあります。本来はあまり物で作るわけだけど、このレシピはパン粉を使ったすぐに作れるお手軽版。野菜とベーコンを炒めてトマト缶と水パン粉を加えたら、もったりととろみがつくまで煮込んで出来上がり。パンが固くなるのを待って、、、なんて、なかなか出来ないですからね。余らせがちなパン粉を消費出来るのも良いでしょう?とろりとした食感で濃厚な味は、今日みたいに雨で寒い日にぴったり。ホカホカお腹があたたまります。残り物を最後まで美味しく食べる工夫からはじまったこの料理、ぜひぜひお試し下さい♪パンを煮込むって面白いな〜、って思ったらクリッククリック!!レシピブログバナー FC2 Blog Rankingクリックしていただけるとポイントになって順位がアップしま~す。よろしくどうぞ!リボッリータ材料: 1人分 調理時間:20分玉ねぎ 1/4セロリ 20gにんじん 1/4本ベーコン 2枚にんにく 1/2片白いんげん豆(水煮缶) 1/4オリーブオイル 小さじ2ローリエ 1枚トマト缶(ダイス) 1/2缶水 1/2カップ塩 小さじ1/4パン粉 1/4カップ作り方1、玉ねぎ、セロリはみじん切り、にんじん、ベーコンは8mm角に切る。にんにくは芽を取り除いてつぶし、白いんげん豆は水気を切る。2、フライパンにオリーブオイルを入れて中火にかけ、1のにんにく、玉ねぎ、セロリ、にんじんを入れてしんなりしたら、1のベーコンを加えてしっかり油が出るまで炒める。3、2に1豆、ローリエを加えて油が全体に回る程度に混ぜたら、トマト缶、水、塩、パン粉を加えて煮込み、煮詰まってとろりとしたら出来上がり!*これだけでお腹がいっぱいになる分量です。