面倒だけれど美味しい◎晩ごはん

0
Nice!

地元鮮魚!のシールを貼られた綺麗なしこいわし(カタクチイワシ)を発見。いわし好きは、やっぱり買わねばね♪しこいわしの処理は面倒だけれど、好きなものには大丈夫なものなのですねーーーっ!【5月10日の晩ごはん】   応援お願いします♪「こちら

鰯の南蛮漬け】しこ[かたくち・たれくち]いわし(一盛り)・片栗粉玉ねぎ(1/2個)・他の野菜(にんじん・ピーマンなどなど)調味料:米酢(たっぷり)・醤油(大匙1〜2)・砂糖(大匙1/3〜1)・鷹のつめ(3本)
  1. 鰯の頭と内臓を取り除き、綺麗に洗う。塩をふり、30分ほど冷蔵庫で寝かす。## 鰯の処理は、ちょっと面倒です♪
  2. 調味料をあわせる。配分を味見をしながら調整する。
  3. 野菜を千切りにする。
  4. 調味料をバットに入れ、野菜を加える。
  5. 鰯からでた水分をふく。
  6. 片栗粉をまぶす。
  7. 鍋(フライパン)にサラダオイルを熱し、鰯を揚げる。
  8. 揚がりあがったら、そのままバットに入れて調味料に馴染ませる。

お帰りにひと押し、応援お願いします。 クリックでポイントがあがります♪    にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ  どうもありがとうございます