手作りハンバーグフレンズ

0
Nice!

 G.W.直前の4月最後の日曜日。鳥栖経由・熊本阿蘇小国の温泉へ日帰りドライブ。主人は学生時代から就職してからの数年、久留米に住んでいたこともあって、熊本方面に行く時は、いつも筑後川沿いのおなじみのルートを走りんしゃーと。彼は何事にも一途な人で、コレだ!と思ったら脇目もふらず、とことん一直線。阿蘇が大好きやけん、大学の頃から温泉は熊本方面ばかりで、熊本の温泉には詳しいけど、近場の温泉の知識は皆無。夕方、『ちょっと温泉にでも行こっか~』って言う “ちょっと”が、熊本の山鹿だったりすると~ヾ(´Д`;●)(我が家から山鹿まで、片道約2時間弱…)「近場でいいよー福岡に温泉あるや~ん」って言ってみても、近場の温泉情報が、彼のデータベースにはないけん、山鹿まで“ちょっと”温泉に行ったりしよるんよ(笑)運転が大好きな人やけん、長時間の運転でも苦にならんらしい。飽き性の私は、それはすごいことやなぁ~って感心する反面、同じルートで同じ目的地…私はたいがい飽きてきたよ…。゚(゚ノ∀`゚)゚。そげなわけで、最近は同じ目的地で、同じルートを通ったとしても、今まで立ち寄らんかった場所に連れてってもらったりしよるよ♪今回夕食に立ち寄ったお店、彼が過去に2回行ったというハンバーグの有名なお店!!!いつも行列ができていて、大繁盛のハンバーグ屋さんなんだって。ジューシーなハンバーグのお話っ 続きも読んじゃう? 途中、道の駅に立ち寄って新鮮野菜を買ったりもしたよ。そして、彼がこの日一番行きたかった場所が・・・以前にも連れてってもらったことのある、温泉(∩∀`*)岳の湯地獄谷温泉 天句松 裕花(その時のお話はコチラから)温泉蒸気で蒸した野菜を、湯あがりに食べたかったんだって。そんなわけで、温泉に浸かっとる間、さつま芋を蒸しておきまーす(○´∀`)ノ゙貸切露天風呂は50分。細めのさつま芋やったけん、50分も蒸したらふかしすぎやけん、蒸気の栓を半開にして、50分間蒸してみたよ*:.。☆..。.(´∀`人)実にちょーどいい具合に蒸しあがっとったぁぁ+.゚(*´∀`)b゚+.゚最初はそのままでアツアツをふぅふぅしながら食べて…持参しとったお塩を振りかけて、食べてみる。甘味が引き立って、さらにおいしーく頂けました!!お昼は、さつま芋1本ずつ(笑)夕食は、行きの車中でハンバーグと決定しとったけん、ハンバーグのために、お腹を空かせておくと~♪鳥栖にたどり着いたときには、20時ちょい前。21時には閉まっちゃうお店なのに、お店の前には、まだまだお客さんが並んどるー。手作りハンバーグ フレンズ0427_02 もはや私は「お腹がぐぅ~♪ハンバーグゥ~♫」状態。でも、回転がはやくって、以外と早く順番が回ってきた!!オーダーをすると、最初にライス、サラダ、お味噌汁が登場。続いて、お待ちかねのハンバーグ!!ハンバーグは、デミグラスソース、醤油味、生姜味から選べると。デミグラスのみチーズがトッピングできたり、ハンバーグをダブルにしたりもできるよ(*´∇`)ノ主人は、デミグラスソース!(過去2回ともデミグラスなのに、やっぱりデミグラス( ´艸`))そして、私は生姜味!生姜味のハンバーグだなんて…、お家でもマネっこできちゃうかも~*:.。☆..。.(´∀`人)ハンバーグにお箸を入れると、肉汁じゅわ~。それがソースと絡み合って、すんごいおいひぃ~♪付け合わせのお野菜や卵も、ソースが絶妙に絡まって、美味しさ倍増計画大成功。この生姜味のソース、ぜひお家でもやってみよー。フレンズさんの口コミ情報をチェックしてみたら、醤油味が一番人気なんだってー!生姜味でもあげん美味しかったんやけん、そりゃ、醤油味も食べてみらな~。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚