朝食メニュー
鶏肉と細切り野菜の塩炒め
完熟トマト
鯛のお吸い物
ごはん
主人の宿直明けの日の、朝食です。ちょうど、宿直明けが祝日やったけん、彼が好きなものを用意してまっとったと(○´∀`)ノ゙ばあちゃんにもらった筍がたくさんあるけん、筍をいっぱい使った料理にしたっちゃん。久しぶりの画像つきレシピ…。写真で解説っ 詳しいレシピは続きでどうぞ。
鶏肉と細切り野菜の塩炒め
材料 2人分・鶏もも肉…150g・ゆでたけのこ…100g・人参…50g・玉ねぎ…小1玉・ピーマン…1個・ごま油…小さじ2・酒…大さじ3・みりん…大さじ1・塩胡椒…適量(お好みの量)
作り方
野菜は焦がさんように、中火で炒め合わせるようにしてね。歯ごたえを楽しむ料理やけん、火の通しすぎに注意~♪
調味料が少なくて、シンプルな味付け!筍や野菜がシャキシャキしとって、美味しいよ~。お肉の旨味も出とるから、ご飯のおかずにぴったり!!もう一品は、彼が大好きなお吸い物。
お義母さんにいただいた鯛をたくさん冷凍しとるので、贅沢に鯛のアラがたっぷり入っとると~(○´∀`)ノ゙その他の具は、筍、葱、わかめ、椎茸、かまぼこ。お魚をお吸い物に入れるときは、生臭さをなくすために、必ず熱湯をくぐらせること!熱湯にくぐらせた後、流水で血合やウロコを丁寧に取り除くと、全く臭みのない、澄んだお吸い物ができるよ。朝ごはんなんやけど、帰宅するのが遅かったけん、すでに11時ごろになってたけどね(∩∀`*)二人とも、お腹ぺっこぺこやったけん、朝から食欲旺盛でした(笑)