鰆の照り焼き風

0
Nice!
Dscf0022<材料>                  2人分鰆(さわら)                   半身塩                        少々小麦粉                     適宜[a]たれ  砂糖           大さじ1  みりん、酒       各大さじ1 1/2  醤油           大さじ2~3  酢            小さじ2レタス                    2~3枚トマト                      1個<作り方>1.鰆(骨付き)は2枚におろし、4つに切り、両面  軽く塩をし、10分おく(骨も同様にする)2.1の水分をキッチンペーパーでふき、小麦粉をはたく3.フライパンに油大さじ1を熱し、2の皮目から焼き、  程よい焼き色がついたら、皿に取り出す4.フライパンをさっと洗い、[a]を加えて少し煮詰め、  3を戻し入れ、両面たれをまぶしながら火を通す5.レタスとトマトを器に盛り付け、4を盛るDscf0024_2骨に身がついているのを、同じように焼いてみました。香ばしくて、これも、なかなか美味しかったです。今が美味しい時期に鰆を照り焼き風に仕上げてみました。   たれに、酢を加えて、よりヘルシーに・・・。   旦那さんより、「ヒット~!」出ました。さらなるグルメ情報は⇒blogranking レシピはこちらにも⇒料理ranking★今日の人気ブログから、うさうさの気になるレシピランキング4位ビンボ飯 はなこ亭さんの[No.1024 パン DE グラタン]です。Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)