ダーリン「お腹減ったよぉ〜…もう切羽詰まってるんだけどなぁ(´〜`;) 」はいはい(^-^;)お休みの日はお昼前からこれです(笑)冷蔵庫を物色して、できるだけ早く作れる物を…と言う事で、ミンチとたまねぎで作るキーマカレーに決定!キーマとは、ミンチ又は細かく切ったお肉の事。私は彩りが良いようにとグリーンピースを入れたので正しくは『キーマ・マタル・カレー』(マタル=豆です)ですね。これ、本当にあっという間にできちゃうんですよ〜♪炒めて少し煮るだけ!インスタントのよりも早いのです( ^ー゚)♪おかげさまでダーリンもすぐにおとなしくなってくれました(笑)人気blogランキングへ。 「キーマカレー」【材料】3人分*牛又は合いびきミンチ150g*たまねぎ1/2個(みじん切り)*サラダ油大さじ1*バター5g(大さじ1/2程度)*ショウガみじん切り小さじ1*にんにくみじん切り小さじ1*小麦粉大さじ1*カレー粉(カレーパウダー)大さじ1*スープ200cc(水+コンソメでOK)*塩(岩塩や海の塩などの粗塩)小さじ1/3〜1/2*砂糖小さじ1*パプリカ(乾燥パウダー)大さじ1/2*胡椒やチリペッパーなどお好みで適宜*グリーンピース適宜*卵黄(お好みで)*ごはん適宜【作り方】 1.【炒める】 フライパンにバターとサラダ油を熱し、生姜とにんにくを炒める。 香りが立ったらミンチとたまねぎを加え、ミンチに火が通り たまねぎに透明感がでるまで炒める。2.【煮る】 カレー粉と小麦粉を振り入れて更に炒めたら、スープを加える。 少し煮ながらパプリカと調味料で味を調え、最後にグリーンピースを加えて一煮立ちしたらできあがり。 器にご飯を盛り、カレーを上にかけ、お好みで卵黄を添えて召し上がれ!できあがりまで15分くらいかな?パスタを作るよりも早いかもしれません。待ちきれない食いしん坊さんには嬉しいメニューですよ(笑)そうそう、我が家は入れなかったけど、みじん切りの人参やきのこを入れても美味しいです。冷蔵庫にあるもので工夫してみてくださいね(^-^)あと、少し辛めにして、レタスにご飯と一緒に包んで食べてもいけます♪辛さは胡椒やチリペッパーで調節してみてください。さて、GWも終わって、またいつもの日々が始まりました。お休みが続くと、お料理もリズムが戻るまでちょっと面倒に感じたりしますよね。そんな時にはキーマカレーですから〜!(笑)いつものテンションに戻るまで、ぼちぼちがんばりましょ!(*^-^*)人気blogランキングに参加しています。おいしそう〜♪と思ってくださったら、 ←_ρ( ̄  ̄*)ポチッ♪と一押し応援どうぞよろしくお願いします!