5月3日の晩ご飯豚軟骨の塩胡椒焼き 辛味噌を添えて下処理した豚軟骨を焼いて、塩・胡椒で味付け。下処理で骨まで柔らかくなっているので、さっと焼くだけでOK♪<豚軟骨の下処理>?5分程茹でこぼし、水できれいに洗う。?圧力鍋に、?、長ねぎの青いところ、生姜の薄切り、酒、ひたひたの水を入れて20分加熱する。冷めたら冷蔵庫に入れて1晩冷やす。表面に固まった脂を取り除く。サラダ
もろみ醤油:レモン汁:ごま油=1:1:1を混ぜたドレッシングをかけて。おぼろ豆腐ににらダレをかけて(母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記のかな姐さんのレシピです→こちら)
気に入ったから、2日続けて作っちゃった。タレ、かけ過ぎ?(笑)少しだけ残すのが面倒で全部かけちゃったの。。。でも、にら好きの旦那さんがきれいに全部食べてくれたわ♪半田そうめんでにゅうめん 豚バラと小松菜を炒めたものをトッピング。旦那さんだけ卵をサービス♪
スープは、豚軟骨の茹で汁に塩・胡椒+ほんの少しのめんつゆ(薄口醤油ベースのもの)で味付けしたもの。ソーキそばのスープのような感じですっごくおいしかった♪こーれぐすを入れると、さらにソーキそば風になってGOOD(*^_^*)いつも遊びに来てくれてありがとう♪ランキングに参加しています。1クリックしていただけるとうれしいです(*^_^*)