パッと見はそうめん?実はこれ、山芋なんです(^-^)aicafeには1度登場してますが、便利ツユを使った便利ポン酢バージョンで再登場。柚子こしょうを添えてピリッとさせると、梅とはまた違った美味しさです♪のどごしつるん♪歯ごたえシャキシャキ♪思わずたくさん食べ過ぎちゃいます(笑)これからの季節にぴったりの1品ですよ〜(*^-^*)ただスライサーでおろすだけ!簡単な分、タレや味付けに工夫をこらすと、ちょっとしたおもてなし料理にも使える立派な1品に昇格します。お好みの薬味を添えて食べてみてくださいね!人気blogランキングへ。 「山芋そうめん2」【材料】3〜4人分*山芋(長芋)適宜*※便利ツユ150cc*スダチ又は柚子、レモンなどの柑橘系の絞り汁大さじ1*柚子胡椒適宜★※便利ツユはダシ汁200ccに、醤油とみりんを各80ccほど加えて一煮立ちせさたものです。【作り方】 1.【便利ポン酢を作る】 便利ツユに柑橘系の絞り汁を適量加えます。 柑橘系の種類によって酸味が違いますから、お好みで調節してみてくださいね。2.【スライスする】 スライサーを使います。 スライサーの受け皿に水と酢(分量外)をチョロリと入れ(変色と痒くなるのを防ぎます) 山芋を寝かせて、縦に素麺状にスライスします。 そのままそっとザルにあげて水気を切っておきます。3.【盛りつけ】 器に山芋を盛り、柚子胡椒と便利ポン酢を添えてできあがり。この日は、中華な炒め物なんかと一緒にいただいたんですが、さっぱり味が加わると、やっぱりホッとしますよね。そうそう、先日大分産の小瓶入りの柚子胡椒を買ったんですが、スーパーで売っているチューブ入りの柚子胡椒と全然違うのにビックリ!少量でもピリッとパンチが利いて、香りも鮮烈。娘と一緒に「全然違うね〜!」と感激です。やっぱり丁寧にきちんと作ってあるものはそれだけの価値がありますね(*^-^*)大事にいただこうっと!人気blogランキングに参加しています。一緒にいただいたのは、エビのピリ辛炒めや麻婆豆腐などなど。 ←_ρ( ̄  ̄*)ポチッ♪と一押し応援どうぞよろしくお願いします!