【ひとこと】全員で青梅鉄道公園に行ってきました。“今時の遊び場”のように、売店やレストランが充実しているところではないので、お弁当持参です。今朝、急に決まった話で、お弁当の用意が何もしてなかったので、おにぎりと焼き芋と卵焼きだけ。それでもやっぱり、外で食べるお弁当は、空気と子ども達の笑顔もご馳走の内、心弾みました。★おにぎり ◎5分づき米ご飯、梅干し+チーズ、しそわかめちりめん。 *梅干しとチーズの組み合わせは、我が家で静かなブーム。 *昨日「玄米のお弁当は食べにくい」と言った夫も「今日のご飯は○」。★巻かない卵焼き ◎卵…6個、素精糖…大さじ1、塩…小さじ1/5、ごま油…適宜。 〓卵を割り〔H(4歳)とK(2歳)が3個ずつ〕、砂糖と塩を入れて(私)、 混ぜます(HとK)。 〓フライパンをガス台にのせて(私)、点火して(H)ごま油を入れ(H)、 卵液を流し入れます(HとKが半分ずつ)。 〓蓋をして弱火で8分焼き、ひっくり返して3分焼きました(私)。 *Kは遊びに行ってしまいましたが、Hはフライパンの前で、最初から最後まで 焼ける様子を見ていました。 〓子ども達の希望に添って切り分けました。★焼き芋 ◎洗ったさつま芋(3本)をアルミフォイルに包んで、オーブントースターで1時間焼きました。☆☆☆レシピブログに参加しています☆☆☆<a href="https://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=6716" target="_blank">