調理時間 30分 (10串分)子ども評価 ★★★★★ (なんか、お肉柔らかくて食べやすいね 挟まってる葱はいらんけど)
嫁さん評価 ★★★★★ (確かに、身がふわってしてる感じやね ヘタに買ってくるのよりいいわね)本日は、フライパンで焼き鳥を焼きますポイントは鶏肉を均等の大きさに切ることとなるべく丁寧にきれいに串に刺すことですよ~弱火でじっくり焼くと焦げないですよ
【材料】鶏もも肉・・・ 500g白葱・・・ 1本
タレ醤油・・・ 120ccみりん・・・ 大匙3砂糖・・・ 大匙1ざらめ砂糖・・・ 大匙1
【作り方】1.鶏もも肉は皮を取って2cm角くらいの大きさに 切ります2.白葱は、細ければそのまま2cm長さに切ります 太ければ縦半分に切って2cm幅に切ってください3.タレの材料を鍋に入れてトロミがつくまで 煮詰めます4.煮詰めたタレは冷まして切った鶏肉を入れて 10分ほどおきます5.漬けた鶏肉と白葱を串にさします6.大き目のフライパンに薄くサラダ油を入れて 弱火で鶏肉を焼きます 途中何回かタレを付け直しキッチンペーパーで 焼き汁を拭きながら丁寧に焼いて出来上がりです*焼き汁をしっかりと拭き取りながら焼くと焦げが 焼き鳥につきませんよ
←ブログランキングポチッと応援お願いしますm(__)m