昨日の5月1日木曜日の晩御飯*あさりとタケノコの春雨煮*豚肉とキュウリの塩昆布炒め*タケノコ入りのグリーンカレー(母さんだけ)あさりの旨みを春雨に吸わせ、さらにタケノコの食感も楽しい母さんお気に入りの一品。下味をつけて焼いた豚肉にキュウリを加えてさっと炒め、仕上げに塩昆布をぱらぱら。がっつりとご飯のおかずになります。まだあったたけのこで、グリーンカレーを作りました(グリーンカレーは無印でキットを買いました)。あまりに辛すぎたのでかぼちゃも入れましたが、やっぱりわたししか食べられず。たけのこ祭りはこれでひとまず終了!美味しく頂きました。昨日の記事の更新時間を見てほしい。そう、午前11時36分だ。午前中は仕事の電話が掛かってきたり、途中宅配便が届いたり(雑誌の初稿が届いたのでチェックもしつつ)忙しく動き回りながらパソコンをしていたので思ったより時間が掛かった昨日の記事。さーて読み直しておくか・・・とじっくりと読み直し、ふと時計を見上げると11時44分。お、そろそろお腹が空いたよな・・・ご飯が一膳分残ってたから、あれで玉子かけご飯でもするかな・・・と立ち上がりかけたところで気が付いた。すぅを11時半に迎えに行かねばならなかったことに(゚Д゚)!!!!!!コントのように椅子を後ろに引っくり返しながら、慌てふためいて立ち上がる母さん。や、ヤバイ!やばすぎるこの状況!!!!!!と、とりあえず!何をすればいいんだわたしは!そうだ電話だ!そうそう、電話をすればいい、電話を!すみませんと謝り、今から向かう旨を正直に伝えようじゃないか今すぐに!今頃先生たちは、すぅのことを誰も迎えに来ないと不思議に思っているに違いないんだから!焦りまくりながら幼稚園へ電話する。しかし、今まさに園児たちがお帰りの時間で忙しいのだろう、誰も出てくれない(;´Д`)ノいや、お迎えの人々でごった返す園内はうるさくて電話の音も聞こえないのかもしれない。走れ!走るしかない!鍵を引っつかんで玄関を飛び出し、階段を二段飛ばしで駆け下りる。最後の階は、4段上くらいから飛び降りたため、日頃全く使っていない膝にかなりのダメージを食らう。自転車置き場から自転車を引っ張り出し、全速力で自転車を漕ぐ。車をも抜かす勢いで立ち漕ぎし、幼稚園が見えてきた頃には息も絶え絶えに(髪はボサボサに)。門もとうに閉められ、お迎えの自転車もあらかたなくなり、シーンと静まり返った幼稚園前・・・・・(ーー;).。oO(かなりすぅは怒っているだろう・・・)想像するだけで恐ろしい・・・(;´Д`)ノそぉーっと門を開けて中に入ると、早速担任の先生に見つかり、平謝りする母さん。すみません、あのー・・・忘れてましたil||li _| ̄|● il||li 会う人会う人全てに謝り、すぅを探すとすぅは機嫌よく滑り台で遊んでいた。そして母さんを見つけて嬉しそうに手を振り、元気いっぱいに駆け寄って来た。母「ゴメンね、遅くなっちゃって。待った?」すぅは母さんの手にぶら下がり、少し拗ねた顔になってこう言い放った。「遅かった!!!!!!!!もう一週間も待ち続けたわ(゚Д゚)!!!!!!!!!」Σ(゚口゚;そ、そんなに待たれましたかil||li _| ̄|● il||li ゴメンね、すぅ。今日は忘れない・・・・・・忘れない・・・・・・たぶん。どこでそんな台詞を覚えたんだか↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓ありがとっ人気blogランキングへ※こちらも参加してます→レシピブログ←インタビュー記事が載ってます続きはメイさん劇場→