2008年5月1日(木) 食パン(白神こだま酵母)

0
Nice!

イメージ 1オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。【材料】 1斤×2本・ぬるま湯…390g・白神こだま酵母…12g・国産強力粉…600g・砂糖(素精糖)…30g・塩…9g【工程メモ】    ・生地作り…〓ぬるま湯に酵母を振り入れ、しばらく放置後溶かします。      〓機械(スーパーコスモ/クイジナート系)のワークボウルに粉、砂糖、塩を入れ、       〓を注ぎ入れながら、1分30秒回します。      〓表面を張るように丸めたら、ドゥブレードをコスモキャップに変えたワークボウルに       戻します。・フロアータイム…50分。・ベンチタイム…20分。・ホイロタイム…60分(ぬれ布巾をかけて35℃のオーブンに入れました)。・焼成…ぬれ布巾をとり、140℃に設定して10分→160℃に上げて15分→180℃に上げて10分。【ひとこと】下2人の通う保育園へ、お届けパンを始めようかなぁと、食パンの練習をしました。毎週、種類を変えてお届けしていた時期もありますが、材料と準備の都合上、再開に当たっては“展開自在な食パン”を基本にするつもりです。粉600g分なら、手ごねの許容範囲ですが、実際のところ、毎週お届けすることになれば、機械に頼る日もあるはずなので、今日は機械で。人様に食べていただくとなると、いつも同じパンを焼けないといけないと思いますが、今日の生地は、どうも荒々しくて、いつもの状態にもっていけませんでした。気温にあわせた生地作り&発酵状態のコントロールが、できていなかったような気がします。機械は楽だ〜♪ と思っていたこともありますが、今はどちらかと言うと、機械ごねの方が難しく感じます。☆☆☆レシピブログに参加しています☆☆☆<a href="https://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=6716" target="_blank">