【ひとこと】子ども達の嗜好は、絶えず変化しているようです。今日は、これに鯖の塩焼きを加えようか迷いましたが、明日に持ち越したので、野菜中心、という感じのおかずになりました。4歳は、小松菜から箸をつけ(葉っぱが大好き、軸の部分はやや苦手)、2歳は、正座してお皿を左手に持ち、箸でひじきモリモリ。あなた達、こんなに野菜好きだったっけ?でも鯖があったら、お魚まっしぐらになっていたかもしれません。★玄米ご飯★しめじとこんにゃくとお揚げの味噌汁 ◎煮干し、昆布、しめじ、こんにゃく、油揚げ、田舎味噌。 *しめじ、こんにゃく、油揚げは冷凍してあったもの。★小松菜と豚肉の炒め煮 ◎小松菜…1束、豚ももスライス…150g弱、しょうゆ…大さじ2、素精糖/日本酒…大さじ1ずつ、 片栗粉…大さじ1。 *豚スライスが続いていますが、1パックを2回に分けて使った結果です。 *肉は、脂身を切って、はじめに炒め脂として十分油を出し、その油で赤身と小松菜を 炒めます。調味してさらに炒め、汁気が出たら、片栗粉でとじます。★ひじきと人参とツナの煮物 ◎ひじき、人参、ノンオイルのツナ缶、しょうゆ/素精糖/日本酒。★納豆★キムチ