筍づくし夕食

0
Nice!

 夕食メニュー筍の味噌醤油煮茄子の揚げびたしハムと完熟トマトのサラダ筍ごはん筍シーズン到来!!毎年、ばあちゃんが掘ってきてゆがいてくれる筍をもらいよったんやけど・・・、今年は主人の伯母さんにもいただいたり、彼の取引先の方のご厚意で筍を掘ってきてくれたりしたけん冷蔵庫の中に筍が無い日がないくらい(*´∇`)ノ筍だ~いすきな私は、今しか味わえない春の味覚を毎日楽しみよるよ♪木の芽がやったら主張しとる筍料理やけど、実家で育てよる自家製の木の芽やけん、育ちすぎなのは、ご愛敬~♪おかずのお話は続きをどうぞ 0415_02だしをしっかりと煮含めた後に、あっさりお醤油+お味噌で炊いたもの。こういうお料理って、お弁当にぴったりなんよね~。定番の筍ごはん。筍のほかに、南関揚げっていう、油揚げを入れとるよ。0415_01茄子の揚げびたし。揚げた茄子を、生姜風味のだし汁で煮含めたもの。茄子がとろとろになって、美味しいんよね~♪ちょっとお返事が遅れ気味やけん、少しだけ、ここでご質問にお答えするね~。私がお料理を盛り付けるとき、ケチャップやマヨネーズを細く絞りだしてる時があるんやけど、それ、どうやってるの?ってご質問をいただいたと。実は、主人も「これどげんしよると?きれいやね~」って関心を寄せてくれたんやけど・・・・、なんてこたぁ~ないとよ。ディスペンサーを使いよるだけやけ~ん((´∀`*))私が使ってるディスペンサーは、このタイプのもの。ディスペンサーの先端を好みの太さにカットして使うけん、ほそ~い線を引いたりするのにとっても重宝するっちゃん♪最近コツをつかみだしてきたんやけど、これね、力いっぱいギューって絞り出さん方が、きれ~なラインが引けるっちゃん!最初は力いっぱい絞り出しよったけん、ラインがかなり波打ちよったんよね~。最初のころよりかは、だいぶ上手に絞りだせるようになったよ。ただ・・・最近、それよりもいいものを見つけてしまって、今のものがダメになってしまったら、そっちにかえちゃお~って思ってるものがあるっちゃん。それが、蓋付きで一度に5つの線がひけちゃう、マジックファイブディスペンサー今使ってるのは、蓋がないし、すっごく振らないとなかなか出てきてくれないんやけど、蓋付きやったら、いつでもひっくり返して冷蔵庫に入れとかれるなぁ~と思って+.゚(*´∀`)b゚+.゚マヨネーズもケチャップも、そのまま使えばいいんやけど、絞り口が大きいと、ついつい出しすぎちゃうし、それに、見た目が少しでも綺麗な方が盛り付けも、食べる時も楽しいもんね!私はお料理の中で、盛り付けの時が一番楽しいけん、楽しみながら盛り付けができる工夫をしていきたいなぁ。