ゴールデンウィークに入りましたね〜。今日から8連休の方が多いでしょうか?うちは連休は無いですが、友人達が休みなのでなんとなく私もウキウキ気分。ちょっとピクニックなど企画してみたり。遠出は無理なら近場で出来ることで楽しむ!私の信条です。^^ということで、ピクニックにぴったりメニュー、クロスティーニ。カリッとトーストした田舎パン、カンパーニュに肉や野菜のペーストを塗って食べる、イタリアトスカーナ地方の料理です。これは前菜として食べられています。メイン料理が出てくるまでの間、これを食べてハラペコのお腹を落ち着かせる、というわけです。材料は玉ねぎと鶏レバーだけ。ハーブはローリエだけ。あとは塩と胡椒とオリーブオイルのみ。作り方はただとろみがつくまで炒めるだけ。シンプルな素材、単純な作り方なのに、なんでこんなに美味しいんだろ〜、とつぶやかずにはいられない美味しさです。なめらかな食感と素材から引き出された甘みがあって、なんというかバッチっと決まってる味なんです。私はスライスしてトーストしたパンとペーストを何種類かバスケットに詰めて、その場で好きなように塗って食べるようにしましたが、パンに挟んでサンドイッチにしても良いですよ♪イタリアの田舎のイメージで青空の下でのんびりゆったり食べてくださいね!なんでそんなに美味しいんだろ〜、って思ったらクリッククリック!! クリックしていただけるとポイントになって順位がアップしま〜す。よろしくどうぞ!鶏レバーペーストのクロスティーニ材料: 4枚分 調理時間:20分鶏レバー 200g玉ねぎ 1/2個オリーブオイル 大さじ3ローリエ 1枚塩 小さじ1/4胡椒 小さじ1/4カンパーニュかバゲット(1cm厚さ)4枚作り方1、鶏レバーは黄色い脂肪分を取り除き、流水で粗いながら心臓の中の血を出す。水気をキッチンペーパーでふき取り、1センチくらいに適当に切る。2、たまねぎは薄切りにし、オリーブオイルとともにフライパンに入れ、中火にかける。塩を加えてしんなりとするまで炒めたら、1のレバーとローリエを加えて、レバーの色が白っぽく変わったら弱火にする。フォークでつぶしながらさらに炒め、とろみがついてきたら胡椒をふって火を止める。3、パンを焼いて2をのせていただきます!***************************ちょっとお知らせ。★カテゴリー表示の不具合ですが、多分これで解決したと思います!どうでしょうか?★ストックレシピのレンズ豆のスープの件でご質問くださった方、メールがエラーで戻ってきてしまいます。もう一度ご連絡いただけるでしょうか?