2008年4月28日(月) 夕食(ポークシチュー)

0
Nice!

イメージ 1オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。【ひとこと】使う度にありがたみを感じるクロッククッカーですが、今日は、帰りの電車の遅れで(人身事故)、帰宅時間が小1時間遅れたので、温かいシチューが待っていて本当に助かりました。メーカーさんに、クロッククッカーの製造再開を、料理研究家の先生方に、レシピ開発を、お願いしまぁす!博士鍋と並んで、忙しいママたちの片腕になること間違いなし…と勝手に思っています。★玄米ご飯 ◎写真は、炊飯器で炊いたもの。  大人は、炊飯器より圧力鍋で炊いた玄米の方が好きですが、  子ども達の味覚と消化力から言うと、炊飯器の方がむいていることに、  最近気づきました。★ポークシチュー ◎豚肩肉(脂身を取って、炒め脂に使いました)…350g、じゃが芋…2個、玉ねぎ…2個、  人参(2歳が切りました)…1本、金時豆(乾)…1/2カップ、水…1L、  ケチャップ/中濃ソース/しょうゆ…大さじ2ずつ、ロリエ…1枚、  顆粒コンソメ(化学調味料不使用)…1本、きび砂糖(隠し味)…小さじ1、冷凍パセリ…適宜。  〓金時豆を洗ってクロッククッカーの内鍋に入れ、分量の水に一晩つけておきます。  〓野菜と適当に切り、豚の脂身で、肉(赤身)と野菜を炒めます。   *炒めた後の脂身は取り出しました。  〓〓の鍋に入れて、ケチャップ、ソース、しょうゆ、ロリエを入れてLOWで加熱スタート。  〓夕方(12時間後)、味をみて、顆粒コンソメときび砂糖を入れました。   *皆で味見、全員納得の味にしました。  〓盛り付け後、冷凍パセリをぱらり。★切干サラダ ◎中華風ハリハリ(昨日の残り)、塩もみきゅうり(昨日のちらしに使った残り)、ミニトマト。★キムチ★自家製たくあん★納豆☆☆☆レシピブログに参加しています☆☆☆<a href="https://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=6716" target="_blank">